※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
滋賀県大津市坂本本町4220[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR比叡山坂本駅から徒歩約20分でケーブル坂本駅、比叡山坂本ケーブルに乗り11分、ケーブル延暦寺駅下車 【車】湖西道路仰木雄琴ICから約23分、または名神高速道路京都東ICから約30分 |
営業時間 |
東塔地区3月~11月 8:30~16:30 12月は9:00~16:00、1月・2月は9:00~16:30。 西塔・横川地区 3月~11月 9:00~16:00 12月は9:30~15:30、1月・2月は9:30~16:00。 |
定休日 |
なし |
駐車場 |
525台 無料 |
料金 | |
電話番号1 | 077-578-0001 延暦寺 |
電話番号2 | 077-578-0521 延暦寺参拝部 |
誰もが知る日本仏教を支える聖地
比叡山全体を寺域とした東塔・西塔・横川の三地域に分かれる日本仏教の一大聖地。約1200年前、19歳の最澄が比叡山に登り草庵を結んだのが始まりで、根本中堂や大講堂ほか10の国宝、50以上の重要文化財を有し、世界遺産にも登録されている。ケーブルやドライブウェイもあり、散策や史蹟探訪としても、一度は訪れるべき地だ。現在、国宝根本中堂は2016年より10年をかけて大改修されている。大改修中であっても堂内の拝観は可能となっている。工事期間中は、国宝・重文改修ならではの珍しい作業も行われており、根本中堂の「修学ステージ」から一般参拝者も屋根の高さまで登って普段目することのない貴重な光景を間近で見学することができる。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【職員対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した対応
【境内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/キャッシュレス対応/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【参拝者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の参拝自粛/咳エチケット/手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください】