※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。


住所 |
京都府京都市上京区堀川通一条上ル806[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR京都駅から京都市バス9番で一条戻橋・晴明神社前下車徒歩すぐ |
予約 |
不要 |
営業時間 |
9:00~17:00 【年末年始】12月31日~17:00、1月1日0:00~ |
定休日 |
なし |
駐車場 |
近隣にコインパーキングあり
駐車場予約サイト「タイムズのB」で駐車場を探す
※外部サイトに飛びます |
電話番号1 | 075-441-6460 社務所 |
陰陽師伝説がよみがえる話題スポット
陰陽師として名声を極めた安倍晴明公(921~1005年)が、活動拠点にしたといわれる屋敷跡に鎮座。境内には晴明公が念力により湧出させたという井戸「晴明井」がある。井戸水は現在も飲むことができ、無病息災のご利益があるという。その他境内には、魔除や厄除けの果物に例えられる桃を象った「厄除桃」、陰陽を表す「日月柱」、陰陽師が使う精霊の「式神石像」などがある。境内をゆっくり歩いて陰陽道への理解を深めることができる。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【職員対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
晴明神社の関連記事
タグ・カテゴリ
二条城/御所周辺のイベント情報

描くひと 谷口ジロー展
2022年6月2日(木)~8月29日(月)

縁結び 西陣町家の七夕祭2022
2022年7月1日(金)~7日(木)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 京都市営地下鉄東西線
- 阪急京都本線
京都府スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集