[公式ホームページなど、ROKKO森の音ミュージアムの詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※土曜・日曜・祝日
ガーデン、カフェ、ホールが織りなす六甲山の癒しの場
六甲オルゴールミュージアムから「ROKKO森の音ミュージアム」に名前を変えて、2021年7月16日にリニューアルオープン。六甲山の山頂付近にある自然と音をテーマにした博物館。施設内の「SIKIガーデン~音の散策路~」では四季折々の花と音にまつわる展示やテラス席でのティータイムなど、六甲山の自然の中でゆったりとした時間が過ごせる。施設内の「森の音ホール」では、大型の自動演奏楽器を使用した「演奏家のいないコンサート」を毎日開催。オルゴールや天然木・音をモチーフとした雑貨やくつろぎグッズの販売や「オルゴール組立体験」も楽しめる。
見どころ
2022年7月にツリーハウスがオープン。季節ごとにレイアウトが異なるので、写真スポットとしても何度でも楽しめる。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
ROKKO森の音ミュージアムの関連記事
タグ・カテゴリ
灘区のイベント情報

Lightscape in Rokkoしょくぶつのあかり ~紅葉~
2023年9月1日(金)~11月23日(木)
兵庫県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- ROKKO森の音ミュージアムの営業時間は?
- 10:00~17:00(最終入場16:30)です。※一部時間変更の場合あり、詳細は公式サイトを参照
- ROKKO森の音ミュージアムへのアクセス方法は?
- 【電車】六甲ケーブル 六甲ケーブル山上駅から六甲山上バスでミュージアム前下車徒歩1分 【車】阪神高速道路7号北神戸線からと東出口から約20分です。
- ROKKO森の音ミュージアムの定休日は?
- 木曜(祝日、夏休み期間などは一部開館の場合あり、詳細は公式サイト参照)、12月31日、1月1日※一部時間変更の場合あり、詳細は公式サイトを参照
- ROKKO森の音ミュージアムの混雑する時間は?
- 14-16時が混雑します。※※土曜・日曜・祝日