[公式ホームページなど、今治市伊東豊雄建築ミュージアムの詳しい施設情報を見る]
建築家のための学習・研究環境が整うミュージアム
建築家の伊東豊雄の建築思想を伝えるミュージアム。敷地内は伊東の活動を展示するスティールハットと、建築学会賞を受賞した旧自邸を再生したシルバーハットの2棟で構成されている。シルバーハット内の図書閲覧スペースでは伊東豊雄建築アーカイブが閲覧できる。伊東が手がけた初期の住宅から近年の大規模な建築や都市プロジェクトをはじめ、家具・食器・照明器具などのプロダクトデザイン、展覧会や舞台デザインまで、自身が選んだ約150件のプロジェクト図面などが所蔵されている。
見どころ
プロジェクト毎に製本またはファイリングされており、内外の研究者・学生のために広いデスクと落ち着いた学習・研究環境を開放している。屋外には大型模型展示なども常設している。
※掲載情報は2024年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
しまなみ海道のイベント情報

因島水軍城 企画展「芸予諸島の海の信仰 -村上海賊から北前船まで」
2025年6月27日(金)~9月10日(水)

第27回せとだ観月会
2025年10月4日(土)
愛媛県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 今治市伊東豊雄建築ミュージアムへのアクセス方法は?
- 【電車】JR福山駅または広島バスセンターからバス(しまなみライナー)で大三島BS下車、特急または急行バスで宮浦港下車、バス(島内路線バス)でところミュージアム停留所下車、徒歩3分。または伊予鉄道松山市駅またはJR今治駅から特急または急行バスで宮浦港下車、バス(島内路線バス)でところミュージアム停留所下車、徒歩3分 【車】瀬戸内しまなみ海道大三島ICから約25分【フェリー】今治港から快速線またはフェリーで宗方港下船、バス(島内路線バス)でところミュージアム停留所下車すぐです。