たちばな天文台


住所 |
宮崎県都城市高崎町大牟田1461-22[地図] |
---|---|
アクセス |
【電車】JR高崎新田駅から徒歩20分 【車】宮崎自動車道都城ICから約20分 |
予約 |
要予約 平日、日曜夜間は要予約 |
営業時間 |
10:00~15:00 (15:00~19:00は閉館)、19:00~22:00(金・土・祝のみ、平日と日曜の夜間は要予約) |
定休日 |
木曜 (祝日の場合は前日休) |
駐車場 |
30台 無料 |
料金 | |
電話番号1 | 0986-62-4936 |
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
土曜19:00〜20:00
豊富に揃う望遠鏡と分かりやすい解説が魅力
天文台から霧島連峰が一望できる立地に建つたちばな天文台は、口径500mmの大型望遠鏡で星の観察を思う存分楽しめる施設。大型望遠鏡が設置されているドームには、他にも口径200mmの屈折望遠鏡や、昼間専用の望遠鏡もあり、太陽の黒点や昼間の青空に輝く星を観察できる。観測室には、口径400mmの反射望遠鏡など3種類の望遠鏡があり、ドームとはまた違う星の観察を楽しめる。また、2010年から導入されたプラネタリウムでは、オリジナルプログラムにより今夜見える星や、天文現象を分かりやすく解説してくれる。講演会や工作教室などのイベントの際に利用される研修室、星に関するグッズが揃う売店もある。
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策やイベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】屋内
【スタッフ対策】手洗い・手指消毒/マスク・検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/キャッシュレス対応/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来館者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来館自粛/咳エチケット/入館時の手指消毒・検温/マスク着用/来館者名簿作成の協力/混雑時の入場制限(1回 30分程度の案内)
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
タグ・カテゴリ
都城/小林のイベント情報

第73回都城もちお桜まつり
2023年3月25日(土)・26日(日)

第33回都城弓まつり全国弓道大会
2023年3月25日(土)・26日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
- 高崎新田駅(宮崎県)
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- えびの高原線
宮崎県スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- たちばな天文台の営業時間は?
- 10:00~15:00です。※(15:00~19:00は閉館)、19:00~22:00(金・土・祝のみ、平日と日曜の夜間は要予約)
- たちばな天文台へのアクセス方法は?
- 【電車】JR高崎新田駅から徒歩20分 【車】宮崎自動車道都城ICから約20分です。
- たちばな天文台の最寄り駅は?
- 高崎新田駅(宮崎県)です。
- たちばな天文台の定休日は?
- 木曜※(15:00~19:00は閉館)、19:00~22:00(金・土・祝のみ、平日と日曜の夜間は要予約)
- たちばな天文台の混雑する時間は?
- 18-20時が混雑します。※土曜19:00〜20:00