コーヒーで旅する日本/九州編|確かな技術、知識を持っているからこそ発信できる、飾らないコーヒーライフ。「amillcoffee」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

コーヒーを通して、さまざまな“人、こと、もの”を編んでいく

ブレンド、シングルオリジンが選べるドリップコーヒー(450円〜)

「amillcoffee」を開いて、2022年4月でちょうど丸1年。東京のアマメリアエスプレッソ時代から感じていたコーヒーという飲み物が繋いでくれる“人、こと、もの”の多様さを再確認できたと話す直樹さんとアンナさん。

「店を開いてから同世代だけでなく、幅広い年代の方々とお話する機会があり、やっぱりコーヒーはさまざまな繋がりを生んでくれるものだと日々の営みを通して実感しています。それに、焙煎でも抽出でも、今の自分が映し出されるのがコーヒー。自分がうわついていたら、味わいもブレますし、自分本位になってしまうと、そういった姿勢はやはりお客様に伝わってしまうと思っています。これからも、お客様目線に立って、何を求められているかを客観的に見る視点を大切にしていきたい」(直樹さん)

まずは店の土台をしっかり築き、今後は機会があれば催事などへの出店も考えている

屋号の「amill」は、さまざまな“人、こと、もの”をつむぎながら「編む」に、自分の意志で決める「will」を組み合わせた造語。周南市という地域の暮らしを大きな布に例えるなら、「amillcoffee」は彩りというエッセンスを加える糸のような存在。「amillcoffee」という糸が、その布にどのような模様を描いていくのか、今後がとても楽しみになる。

自分たちが無理なく、自然体で営むこと。そして、そのナチュラルなスタイルがもたらす一時の癒し。地域に根付き、愛され続けるだけではなく、ローカルでコーヒーショップを営む上でも見本となる一店と言えそうだ。

酒井さんレコメンドのコーヒーショップは「コーヒーとワッフルの店 BILL&BEN」

次回、紹介するのは長崎県長崎市にある「コーヒーとワッフルの店 BILL&BEN」。
「『BILL&BEN』の店主、大瀬さんはブルーボトルコーヒー時代の同僚。一緒に働いていた時から個性的で、歩んできた経歴含めて、とてもおもしろい人です。長崎市に開いた『BILL&BEN』はそんな大瀬さんの“好き“や、独創的な感性を詰め込んだようなお店。コーヒーに対してもほかの人とは違うこだわりを持っていて、コーヒーに正解はないなって感じさせてくれますね」(アンナさん)

【amillcoffeeのコーヒーデータ】
●焙煎機/CEROFFEE PRO CRF-1600
●抽出/ハンドドリップ(HARIO V60)、エスプレッソマシン(SYNESSO S200)
●焙煎度合い/中煎り〜深煎り
●テイクアウト/あり
●豆の販売/シングルオリジン3、4種、ブレンド1種、100グラム740円〜

※1…コーヒーの実の果肉を機械で取り除き、発酵。さらに、その後の水洗過程で残りの付着物を除き、乾燥させる方法
※2…収穫したコーヒーの実を、そのまま果肉がついた状態で天日干しする方法

取材・文=諫山力(knot)
撮影=大野博之(FAKE.)


※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る