コーヒーで旅する日本/関西編|“なりたい気分”でコーヒーを提案。「TRIBUTE COFFEE」が目指す、心地よい街のサードプレイス
関西ウォーカー
全国的に盛り上がりを見せるコーヒーシーン。飲食店という枠を超え、さまざまなライフスタイルやカルチャーと溶け合っている。なかでも、エリアごとに独自の喫茶文化が根付く関西は、個性的なロースターやバリスタが新たなコーヒーカルチャーを生み出している。そんな関西で注目のショップを紹介する当連載。店主や店長たちが気になる店へと数珠つなぎで回を重ねていく。
関西編の第31回は、京都市中京区で2019年にオープンした「TRIBUTE COFFEE」。繁華街のど真ん中にありながら、喧騒とは無縁のシックな空間は、地元の新たな憩いの場として支持を得ている。店主の栗林さんは、スターバックスで約20年の勤務を経て、独立を果たしたベテラン。長年、カフェの運営、接客に携わった経験を元に、栗林さんが自店で目指す、理想のサードプレイスのあり方とは。
Profile|栗林寛(くりばやし・ひろし)
埼玉県生まれ。スターバックスに入社後、関東を中心に店長や本部マネジャーなどの仕事を経験した後、2014年に関西に赴任。仕事の傍ら、焙煎を学ぶなど開業準備を進め、約20年の勤務を経て2019年、京都市中京区に「TRIBUTE COFFEE」をオープン。
海外から到来した新たなカフェカルチャーへの共感
京都のにぎわいの中心、河原町通。「TRIBUTE COFFEE」があるのは、観光客から地元住民まで多くの人が行き交う繁華街のど真ん中、古い雑居ビルの3階。エレベーターで上り、扉を開けると現れる、広々としたフロアに、モダンなヴィンテージ家具が置かれた、シックな空間に思わず目を見張る。「こんな場所があるなんて知らなかった、とよく言われますね」とにこやかに迎えてくれる店主の栗林さん。子供や学生の頃からコーヒーは身近な存在だったという栗林さんが、この道に進んだのは、一度は会社に勤めた後、スターバックスへと転職した時に遡る。
「コーヒーへの関心はもちろんですが、当初、スターバックスが掲げていた“サードプレイス”の理念に惹かれたのが大きなきっかけ。自分がそういう場所にいることが好きで、サードプレイスを広めていくためのメソッドが知りたかったんです」。サードプレイスとは、家庭でも職場・学校でもない、日常の中で人々がリラックスできる第3の場所として、アメリカの都市社会学者レイ・オルデンバーグが提唱した新たなコミュニティーのこと。当時は日本に上陸して間もない頃で、新たなコーヒーカルチャーを牽引する存在として、日本のコーヒーシーンが大きく変わろうとする過渡期だった。
その新しい理念に共感し、コーヒーの世界へ一歩を踏み出した栗林さん。店長や本部マネジャーなど、各所で店の運営に携わり、社内で豊富な知識を持つエキスパートに与えられるブラックエプロンも取得。地元の関東を中心に勤務した後、2014年頃に関西へと赴任。およそ20年にわたり経験を積んだ栗林さん。奥様の地元が京都だったことから、そのまま関西で開店準備にあたり、コーヒーの焙煎を始めた栗林さん。手網から始めて、後に焙煎機メーカーのセミナーに通って学んだ。
その時の、“なりたい気分”で選べるコーヒー
2019年のオープンを経て、現在、店で提供するコーヒーはシングルオリジン5~6種。中浅~中深の焙煎度を中心に、徐々に幅を広げていっている。「関東出身というのもありますが、関西の嗜好、特に京都は深煎りの傾向が強いと感じることが多いですね。とはいえ、豆の個性を引き出すためには、極端に深いと特徴が消えてしまうので、バランスには気を使います。いろんな種類のコーヒーの味わいを知ってもらいたいので、今は浅煎りを勉強中。自信をもって出せるものができたら、徐々に増やしていきたい」。多彩な豆のキャラクターを味わえるよう、栗林さんが考案したアイデアが、“なりたい気分”でコーヒーを選んでもらう提案だ。
コーヒーのメニューには、リラクシング、リフレッシング、ウォーミング、インスパイアリングと、4つの気分にそれぞれ豆の銘柄をカテゴライズ。潤いや癒やしを求めるリラクシングなら、マイルドでフルーティーなエチオピア、活力や閃きをもたらすリフレッシングなら、すっきりとした苦味とハーブやスパイスの香りが爽やかなインドネシア・ブルーリントンといった具合。また、新たな発見を刺激するインスパイアリングには、よりユニークな風味を生かした浅めの焙煎度の豆を提案。個性的なコーヒーにチャレンジするきっかけを作る趣向だ。
選ぶ楽しみを増す、この店ならではの提案は、前職で感じた気付きが元になっている。「スぺシャルティコーヒーの従来の提案は、産地やフレーバーなど、時にマニアックで取っ付きにくい部分があり、前職でコーヒーの勧め方や、お客さんの好みを見つける難しさを感じていました。例えば、コロンビアやブラジルが好きといっても、細かく分ければ種類はいろいろあります。シングルオリジンで農園名などを伝えても、ピンとこないことが多い。繊細なフレーバーも楽しみの一つですが、もっと気楽に楽しくコーヒーを選べればと考えて、開店を機に、コーヒーの風味がどう気分を変えてくれるのかというアプローチで提案しています」
長年、コーヒーの勧め方に腐心してきた栗林さんならではの、細やかな提案はコーヒーだけに限らない。例えば、京都府美山の牛乳を使用するカフェオレは、ミルクとコーヒーを別で提供し、お客がテーブルで混ぜ合わせるスタイルに。混ぜる割合を自在に変えられることで、お客の好みの味わいで厳選した美山の牛乳の醍醐味を感じてもらえる一工夫だ。また、コーヒーとのペアリングをより楽しくしてくれるのが、豆の風味特性としてポピュラーな、チョコやナッツ、ドライフルーツを盛り合わせた、“おつまみ”的なペアリングプレート。柑橘系のニカラグアにドライオレンジ、フローラルなエチオピアにラズベリーなど、近しい風味のペアリングはもちろん、意外な取り合わせの妙を発見できるのも楽しみの一つだ。
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介