コーヒーで旅する日本/九州編|自分の価値観を大切に、人々が集える場所に。「HARU COFFEE」

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

お酒×コーヒーのススメ

バーのように利用する常連も多い

「HARU COFFEE」ではコーヒーと同列でアルコールの品ぞろえにも力を入れている。なかでもおすすめなのが、カクテルコーヒーだ。エスプレッソマティーニ(900円)、アイリッシュコーヒー(900円)など定番のコーヒーカクテルに加え、アルコール入りコーヒー(750円〜)、アルコール入りカフェラテ(800円〜)という名称のメニューも。吉浦さんに聞くと、「アルコールに負けない強さがあるエスプレッソやカフェラテをベースに、合わせるお酒はお客様の好みを聞きながら選んでいます。例えばエスプレッソとラム酒、カフェラテとハニーリキュールなど、コーヒーと相性の良いお酒はさまざまあります。新たなコーヒーの楽しみ方として、お客様にご提案できたら」と教えてくれた。

アイリッシュコーヒー。少量入れたハニーリキュールのほのかな甘味、香りが飲みやすさを引き立てる

カクテルコーヒーで一番人気のアイリッシュコーヒーも、アイリッシュウイスキーに加えて、ハニーリキュールを少量加えるなど、より飲みやすくなるようアレンジしているのは吉浦さんの工夫。アルコールが得意じゃない人からも飲みやすいと評判だそうだ。

より隠れ家感のある2階

一見するとどんな店か分からないが、入ってみると妙に落ち着く不思議な空間。カウンターメインの1階に加え、屋根裏のような2階もある。カフェやバーといったジャンルにカテゴライズされない、隠れ家的なコーヒーショップとしてぜひチェックしてほしい。

清川の路地裏、数軒の飲食店が並ぶ建物の一角にある

吉浦さんレコメンドのコーヒーショップは「cafe bar 375」

「オープンがほぼ同時期で、コーヒー豆の仕入れも偶然同じConnect Coffeeさん。そんな繋がりから交流がある『cafe bar 375』をおすすめします。店主のみなこさんはサバサバした性格で、すごく人柄がステキ。大の飛行機好きで、店がある地名から自分で『大宮空港』と名付けるなど、とにかく愉快な方ですね」(吉浦さん)

【HARU COFFEEのコーヒーデータ】
●焙煎機/なし
●抽出/ネルドリップ、エスプレッソマシン(La Marzocco Linea mini)
●焙煎度合い/中深煎り、深煎り
●テイクアウト/あり
●豆の販売/なし

取材・文=諫山力(knot)
撮影=大野博之(FAKE.)


※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る