秋には700本の紅葉が色づく藤園
1977年に開園した藤園で、4月下旬~5月上旬には22種類の藤の花が咲き、11月中旬から12月上旬にかけて約700本の木々が紅葉し見頃を迎える。創設者の樋口正男が「この世に生きた証を残したい」という夢を叶えるべく、固い地盤を開墾し、1000坪の藤園を自分の手で作り上げた。そこに植えられた最初の藤は、河内貯水池建設によって湖底に沈むこととなった河内村から移植したものだった。今では樹齢120年を越える大藤へと成長し、毎年多くの来園者が訪れている。
見どころ
藤棚の先にある急斜面を登り切ると、モミジのトンネルが見える。遊歩道の落葉は赤い絨毯のようになり、辺り一面が、赤く染まり幻想的な景観になる。モミジのトンネルは急な斜面なため、スニーカーなど履きやすい靴を推奨。
※掲載情報は2024年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介