青森県で今週末(8月30日・8月31日)に開催されるおすすめイベント14選

最終更新日:

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今からでも間に合う、今週末(8月30日・8月31日)に開催される青森県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

弘南鉄道大鰐線 金魚ねぷた列車

今年も金魚ねぷたの夏が来た! プロのねぷた絵師が製作した約350個の金魚ねぷたを車内に装飾する 弘南鉄道大鰐線「金魚ねぷた列車」2025年7月1日(火)から8月31日(日)まで運行! 通常の乗車券で、だれでも乗車できる(予約不要)。

開催場所 弘南鉄道大鰐線 [地図]
料金 有料。乗車運賃
開催日

2025年7月1日(火)~8月31日(日)

期間中の土曜・日曜・祝日の夜間は、金魚ねぷたの明かりだけで運行する「夜間特別ライトアップ運行」を実施。また、弘前ねぷたまつりの開催にあわせ、8月1日(木)・4日(月)・5日(火)・6日(水)の夜間も、夜間特別ライトアップ運行を実施。

住所 平川市大字吉野町1-6

特別企画展 食品サンプル展 リアルでアートな世界

食の枠を超え、リアルな食品サンプルが織り成すアートの世界。美しく精緻に再現された料理やスイーツは、まるで本物のように目の前に広がり、ただ見るだけでなく、触れてその驚きを体感できる。さらに、展示の一部では実際に製作過程を見学できるコーナーもあり、食品サンプルがどのように作られるのかを知ることができる。食とアートが融合したこの展示で、大人から子供まで驚きと感動を存分に味わおう。

開催場所 青森県立三沢航空科学館 [地図]
料金 有料。一般900円 小中高生500円 未就学児無料 ※未就学児は保護者同伴。保護者1名につき未就学児2名まで入場可。年間パスポート持参の場合一般720円、常設展セット料金一般1,500円
開催日

2025年7月19日(土)~9月28日(日)

休館日は毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日。ただし7/28・8/4・8/11開館)。午前の部9:30~12:00、午後の部13:00~16:00。午前の部及び午後の部の最終入場は15分前まで。

住所 三沢市北山158

ポケモン×工芸展ー美とわざの大発見ー(青森)

吉田泰一郎《ミュウツー》2024年 個人蔵 撮影:中戸川史明
吉田泰一郎《ミュウツー》2024年 個人蔵 撮影:中戸川史明

ゲームやアニメで知られる「ポケットモンスター」(ポケモン)と工芸の化学反応をテーマにした工芸展。細かい金属パーツで構成された全長約2メートルにもおよぶ《ミュウツー》や、陶磁で細かな色や造形を表現した《キングラー》など、ポケモンの姿形や世界から着想を得た約90点の作品が展示される。人間国宝から若手まで、20人の作家が陶芸や金工、染織など、工芸のさまざまな素材と技法を用いてポケモンの世界に挑んだ作品が紹介される。

開催場所 八戸市美術館 [地図]
料金 有料。【観覧料】一般1300円、高校生・大学生800円、小学生・中学生600円、未就学児無料※障がい者手帳の所有者は付添人1人含め観覧料の半額【団体割引(20人以上)】一般1100円、高校生・大学生600円、小学生・中学生500円
開催日

2025年6月28日(土)~8月31日(日)

予約 予約不要 。当日券は混雑が予想されるため事前の購入を推奨。前売券は公式サイトからART PASS、セブンチケットで販売
住所 青森県八戸市番町10-4

開館5周年記念展 ニュー・ユートピア

[参考図版] 渡辺志桜里 《堆肥国家》 2024年 Photo:Naohiro Ogawa
[参考図版] 渡辺志桜里 《堆肥国家》 2024年 Photo:Naohiro Ogawa

弘前れんが倉庫美術館の開館5周年を記念して、若いアーティストたちの作品と、津軽地方の歴史に根差した作品を織り交ぜて紹介する展覧会。作家、川内理香子さんの絵画や刺しゅうをはじめ、作家、渡辺志桜里さんによる水槽をつないで生き物が影響し合うシステムを作り出すインスタレーション作品の新作のほか、美術館のコレクションも加わり未来の「ユートピア」を考えるためにさまざまな作品が展示される。期間中は、学芸スタッフによる解説ツアーや、写真家の蜷川実花さんによる映像作品の上映なども実施される。

開催場所 弘前れんが倉庫美術館 [地図]
料金 有料。一般1500円(1400円)、大学生・専門学校生1000円(900円)、高校生以下・弘前市内の留学生・満65歳以上の弘前市民・ひろさき多子家族応援パスポート持参の人・障害者手帳所有者と付添人1人は無料※( )内は20人以上の団体料金、弘前市民は当日料金から500円引き(ほかの割引との併用不可)。受付で住所が確認できるものの提示が必要。
開催日

2025年4月4日(金)~11月16日(日)

休み:火曜(4月15日、22日、29日、5月6日、8月5日、9月23日は開館)、5月7日(水)、7月9日(水)・10日(木)、9月24日(水)

予約 予約不要
住所 青森県弘前市吉野町2-1

特別上映「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」

ドラえもん、のび太 、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫と一緒にみんなで宇宙を見に行こう!

開催場所 青森県立三沢航空科学館 別館マルチメディアAVホール [地図]
料金 有料。一般400円 小中高生200円 未就学児無料  ※年間パスポート会員:一般320円  ※未就学児は保護者同伴 ※保護者1名につき未就学児2名まで入場可
開催日

2025年7月5日(土)~10月13日(月)

夏休み期間(7/19(土)~8/24(日))以外の平日は休止。夏休み期間中の平日のみ4回上映。休館日は毎週月曜日、祝日の場合は翌日、ただし、7/28・8/4・8/11は開館。お盆期間8/12(火)~8/15(金)は7回上映。

住所 三沢市北山158

太宰治記念館「斜陽館」 夏休み応援企画

スマホでクイズ。館内を回ってクイズの答えを探そう!君は何問正解できるかな?正解率80%以上なら、斜陽館Shopで販売中の缶バッジ1個プレゼント!

開催場所 太宰治記念館「斜陽館」 [地図]
料金 有料。入館料:大人600円、高校大学生400円、小中学生250円
開催日

2025年7月1日(火)~9月30日(火)

住所 五所川原市金木町朝日山412-1

tsuN'agaruこけしLINE act.5 さかいりょうへい ツナイデツムグ

絵描きさかいりょうへい氏による個展。全国10系統10工人が自由に製作した10体の木地に、絵描きさかいりょうへいが木地をキャンパスに自由に描いた作品を展示販売する。期間始めは未完成作品もあるが、本人在展期間中などに製作活動を引き続き行い、会期終了までに100体の作品を完成予定である。

開催場所 津軽伝承工芸館第5工房みんなとツナガル実験室 [地図]
料金 入場無料。入場無料
開催日

2025年7月26日(土)~8月31日(日)

不定休。HPやSNSなどで営業予定を確認のうえ来場を。

住所 黒石市袋富山65-1

特別展「棟方志功と青森の文人たち」

没後50年を迎える世界的板画家・棟方志功と、青森の文人たちとの交流に由来する資料を展示し、棟方志功と青森の文人たちの姿を浮き彫りにする。

開催場所 青森県近代文学館 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2025年7月19日(土)~10月19日(日)

休館日は7月24日(木)、8月28日(木)、9月10日(水)、9月25日(木)

住所 青森市荒川字藤戸119-7青森県立図書館2階

ひらかわ音頭祭BOMB!BOMB!

盆踊り文化の再興を目指して平川市の中心部で新たな夏祭りが開催!華やかなアイドルたちと一緒に平川の夏を盛り上げる。内容:11:00〜ひらかわ武道館(ステージライブ)/17:30〜ひらかわ音頭祭(NEO盆踊りまつり)/11:00〜ひらかわ麦酒園(グルメビアガーデン)/11:00〜ひらかわ横丁(わくわくマルシェ)

開催場所 平川市役所ふらっと広場 [地図]
料金 入場無料。
開催日

2025年8月30日(土)

住所 平川市柏木町藤山25-6

科学実験工房サイエンスショー つめたいショー

いろいろなものを冷やして、どうなるか見てみよう!楽しみながら科学を学べる。

開催場所 青森県立三沢航空科学館 科学実験工房 [地図]
料金 参加料:無料(18歳未満および高校生)※一般は入場料700円が必要
開催日

2025年8月1日(金)~31日(日)

期間中の休館日は8/18、25。開催時間は8/1~24、30、31は1回目12:30~13:00 、2回目15:00~15:30、8/26~29は1回目11:00~11:30 2回目14:00~14:30

住所 三沢市三沢字北山158

仏沼ラムサール条約登録20周年記念パネル写真展

三沢市北東部に位置する仏沼はラムサール条約に登録されてから20周年を迎える。絶滅危惧種のオオセッカや野生のウズラなどの動物、そして植物を紹介する。

開催場所 青森県立三沢航空科学館 エントランスホール [地図]
料金 入場無料。観覧無料
開催日

2025年8月12日(火)~9月21日(日)

休館日は月曜日(祝日の場合は翌日休み)

住所 三沢市北山158

科学実験工房プチワークショップ 恐竜スタンプうちわ

恐竜スタンプうちわを作って楽しもう。当日予約が必要。定員は40名。電話での予約受付不可。

開催場所 青森県立三沢航空科学館 科学実験工房横 [地図]
料金 有料。材料費:250円 入場料:未就学児および小中高生は無料、大人700円
開催日

2025年8月24日(日)・31日(日)

開催日は8/24(日)、31(日)。当日9:00~科学実験工房横で受付開始、定員になり次第受付終了。

住所 三沢市三沢字北山158

科学実験工房ワークショップ かんたんホバークラフト

ビニール袋で簡単にできるホバークラフトをつくってみよう。ひゅ~んと進むよ。当日予約が必要。定員は各回8組。

開催場所 青森県立三沢航空科学館 科学実験工房 [地図]
料金 有料。材料費:150円 入場料:未就学児および小中高校生は無料、大人700円
開催日

2025年8月19日(火)~31日(日)

開催日は8/19(火)~24(日) 、30(土)、31(日)。開催時間は10:00~、11:00~、14:00~。当日9:00~科学実験工房横で受付開始、定員になり次第終了。

住所 三沢市三沢字北山158

青森からはじめよう!オーガニックデー第2弾

「いただきます みそをつくる子どもたち2024」上映会と黒石市のオーガニック給食を実現させた有機米農家のタクロンこと佐藤拓郎さんのお話会。小さなオーガニックマルシェ併設。岩木山麓の有機農家のビデオメッセージを紹介。託児あり。申込はHP参照。

開催場所 藤崎町文化ホール [地図]
料金 有料。大人2,000円 高校生以下無料
開催日

2025年8月31日(日)

住所 南津軽郡藤崎町大字西豊田一丁目1
  • ※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
  • ※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
  • ※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
  • ※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

【エリア別】今週末に開催されるおすすめイベント

ページ上部へ戻る