今からでも間に合う、今週末(8月30日・8月31日)に開催される宮城県のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
宮城県松島離宮 5周年記念「サマーフェスティバル」
通常400円の有料エリア(博物館、庭園、屋上展望テラス)が無料開放される。昨年の5倍に拡大された水遊びゾーン、明治41年創業「赤塚製氷」監修のかき氷、夏めしグルメもさらに充実し、【なにこれ!?】夏の常識を覆す新体験!「牡蠣氷」や1日5食限定の家族で大満足な衝撃のボリューム体験「レツルタワー盛り」など心ゆくまで楽しむことができる。まさに“夏休みのコスパ最強スポット”として来場者を迎える。
開催場所
宮城県松島離宮
[地図]
料金
入場無料。
開催日
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
住所
宮城郡松島町松島町字浪打浜18番地
蟹祭<カーニバル>
個性豊かな50種類以上の「カニ」が大集合する特別展「蟹展」をはじめ、蟹祭にちなんだプログラムや装飾、それ以外にも「朝」や「夜」に涼しく水族館を楽しめるイベントや、週末には自由研究にも役立つトークショーなど、開館10周年を記念した様々な特別企画を開催。
開催場所
仙台うみの杜水族館
[地図]
料金
有料。入館料:大人(18才以上)2,400円、中学・高校生(12~18才)1,700円、小学生(6~12才)1,200円、幼児(4才以上)700円、シニア(65才以上)1,800円
開催日
2025年7月19日(土)~8月31日(日)
下記営業時間あり。詳細は、HPを確認。
住所
仙台市宮城野区中野4-6
KUROMI Afternoon Tea Party(クロミ アフタヌーンティー パーティー)
「クロミ」をイメージしたアフタヌーンティー
(C)2025 SANRIO CO., LTD. APPR. NO. L657500
サンリオキャラクターのクロミをイメージし、きらめくパールと繊細なレースを装飾した可憐(かれん)なクロミが優雅なティータイムを楽しむ、がコンセプトのアフタヌーンティー。クロミをかたどったマシュマロをはじめ、ブルーベリーとパッションフルーツのパフェ、ココナッツとフランボワーズのマカロンなど6種類のスイーツがティースタンドに並ぶ。すっきりとしたフルーティーな味わいとダークカラーにまとまったビジュアルのスイーツは、舌と目の両方で楽しむことができる。
開催場所
ウェスティンホテル仙台
26F レストランシンフォニー
[地図]
料金
有料。KUROMI Afternoon Tea Party Weekday:大人5500円(KUROMI Drink付7000円)、7歳~12歳3800円、4歳~6歳2800円 KUROMI Afternoon Tea Party Weekend:大人7500円(KUROMI Drink付9000円)、7歳~12歳3800円、4歳~6歳2800円 KUROMI Evening Tea Party:大人8500円 ※サービス料込み
開催日
2025年7月19日(土)~9月26日(金)
予約
予約必須
。電話、もしくは公式サイトからTableCheckで受付。
住所
宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1
仙台パルコ2「肉食べ放題」 BBQビアガーデン
種類豊富なBBQメニューが食べ放題で楽しめる
仙台パルコ2の屋上に期間限定でオープンした全天候型ビアガーデン。牛バラやプルコギビーフ、塩レモン豚肩ロース、旨辛チキンなどのBBQメニューに加え、カレーライスやラーメン、つまみなど種類豊富な食べ放題メニューが用意されている。ドリンクはビールをはじめ、スパークリングワインやハイボール、焼酎、果肉入りレモンサワーなどが飲み放題で楽しめる。ルーフトップならではの開放的な空間で、日中は仙台の街並み一望しながら、夜は綺麗な夜景を眺めながらBBQを楽しむことができる。
開催場所
仙台パルコ2
屋上
[地図]
料金
有料。牛・豚・鶏「肉食べ放題」BBQセット(飲み放題付き):90分5000円、120分5500円、180分6500円※全プラン高校生・中学生3000円、小学生1000円、小学生未満無料。高校生・中学生のみでの来店は90分制
開催日
開催中~2025年9月23日(祝)
予約
予約不要
。予約は電話または公式サイトで受付(2人から)
住所
宮城県仙台市青葉区中央3丁目7−5(パルコ2)
早馬神社 夏詣
初詣から数えて半年が経過した7月から8月にかけて、半年の罪穢れを祓い清め、無事を感謝し、これから半年の更なる平穏を願う夏の風習『夏詣』。早馬神社夏詣期間には厄除風鈴棚や花手水の設置、厄玉と厄割石にて半年の穢れの清祓、夏詣特別御朱印の授与、夏詣限定「うまくいく守」(瑠璃色)の頒布等を行っている。
開催場所
早馬神社
[地図]
料金
入場無料。
開催日
2025年7月1日(火)~8月31日(日)
住所
気仙沼市唐桑町宿浦75
ゆりあげ BBQ TERRACE
雄大に流れる名取川のほとりで竹明かりにライトアップされた幻想的な空間で贅沢BBQ! 夏の思い出にナイトBBQを。BBQメニュー:魚介・肉・野菜・閖上しらすおにぎり等、手ぶらでOK!ドリンク:飲み放題2,000円/単品販売 ※ドリンク持ち込み不可。3日前まで要予約。
開催場所
かわまちてらす閖上 水辺テラス
[地図]
料金
有料。3000円(小学生以上)
開催日
2025年8月16日(土)~9月28日(日)
開催日は期間中の土日祝日。開催時間は16:00~17:30/18:00~19:30。※雨天決行(フードコート内)・荒天中止
住所
名取市閖上中央1-6
テディベアのバカンスアフタヌーンティー~ピーチ&メロンパラダイス〜(仙台)
旬の桃とメロンを使った涼しげなスイーツを楽しめる
旬の桃とメロンを使った、テディベアの夏休みがテーマのアフタヌーンティー。桃の果実あふれるピーチの形がキュートなムースや、本物のマスクメロンをイメージしたボンボンショコラなど夏の二大フルーツの魅力がたっぷり詰まったスーツとともに、スパイシーチキンのパニーニやレモン香るエスカベッシュなどのセイボリーを味わうことができる。ランチが付いたプランのほか、ひんやり夢心地くまさんのムースや桃尽くしのパフェ、クリームソーダーなどのオプションメニューも多数用意されている。
開催場所
仙台アートグレイス ウエディングフォレスト
[地図]
料金
有料。スタンダードプラン5500円 ティーセレクションプラン6000円 ※サービス料込み。ランチが付いたプランなどもあり、詳細は公式サイトを参照
開催日
2025年7月13日(日)~8月31日(日)
特定日開催日:7月13日(日)、21日(祝)、26日(土)・27日(日)、8月2日(土)・3日(日)、10日(日)・11日(祝)、16日(土)・17日(日)、24日(日)、31日(日)
予約
予約必須
。利用日前日19:00までに予約、公式サイトで受付
住所
宮城県仙台市太白区八木山香澄町24-1
特別展「昭和の仙台~戦争と平和・人々のくらし~」
昭和元年から100年、第2次世界大戦後80年という年にあたり、昭和という一時代の中で変化した仙台の町の風景と人々のくらしの道具の変化について紹介する。戦災と戦後の復興で変貌する町の様子や、高度経済成長期に普及した家電製品によって大きく変容していくくらしの様子を示し、昭和時代の変化の大きさと現代へのつながりを考える。
開催場所
仙台市歴史民俗資料館
[地図]
料金
有料。入館料:一般・大学生240円(190円)、高校生180円(140円)、小・中学生120円(90円)※( )内は30名以上の団体料金。「どこでもパスポート」を提示の小・中学生は無料
開催日
2025年7月19日(土)~11月9日(日)
休館日は月曜日(休日をのぞく)、休日の翌日(土・日・休日をのぞく)、毎月第4木曜日、8月24日~29日(全館燻蒸のため臨時休館)。入館は16:15まで。
住所
仙台市宮城野区五輪1-3-7榴岡公園内
MYSTERY MAIL BOX『MysteryManからの招待状』
あなたの元に謎の男から招待状が届く。「私の名前はMystery Man。リアル脱出ゲーム仙台店の謎を司る者でございます。皆様を私の高貴な謎の世界へとご招待いたしましょう。」あなたはMystery Manから届く手紙を頼りに、リアル脱出ゲーム仙台店に隠された謎を解き明かすことは出来るだろうか。3つすべての謎を解き明かしたとき、あなたは一つの真実へと辿り着く。
開催場所
リアル脱出ゲーム仙台店
[地図]
料金
有料。チケットが必要。平日、土日祝ハイシーズンで料金が変動。詳しくはHPを参照。
開催日
2025年5月16日(金)~9月30日(火)
定休日は6月11日(水)、7月9日(水)、8月20日(水)、9月17日(水)。混雑緩和のため60分ごとに引き換え時間の区切りあり。受付時間内にキット引き換え(13:00のチケットを購入した場合は13:00〜13:59まで引き換え可能)。
住所
仙台市青葉区一番町4-3-292F
リアル脱出ゲーム×名探偵コナン『摩天楼からの脱出』
ストーリー:あなたたちは超高層ビルの最上階に閉じ込められた。下の階はすでに崩壊し降りることは出来ない。救出用ヘリコプターも強風のために近づけない。ビル崩壊まで残り一時間! 絶体絶命のピンチから脱出する鍵は、仲間の中にいる名探偵コナン。稀代の天才コナンと協力し、あなたたちはこの境地から脱出することが出来るだろうか?
開催場所
リアル脱出ゲーム仙台店
[地図]
料金
有料。チケットが必要。平日、土日祝で料金が変動。詳しくはHPを参照。
開催日
2025年8月22日(金)~9月15日(月)
開催日8/22(金)〜8/25(月)・8/27(水)・8/29(金)〜9/1(月)・9/3(水)・9/5(金)〜9/8(月)・9/10(水)・9/12(金)〜9/15(月)。※前日18:00時点で予約が2名未満の回は開催中止となる可能性あり。※各回開場は開演の15分前から。
住所
仙台市青葉区一番町4-3-293F
季節展示「七夕と盆」
仙台地方の七夕の文化を、絵葉書や写真で紹介。あわせてお盆の盆棚飾りについて展示紹介する。
開催場所
仙台市歴史民俗資料館
[地図]
料金
有料。一般240円 高校生180円 小中学生120円
開催日
2025年7月5日(土)~8月31日(日)
休館日は毎週月曜(祝日の場合は翌日)、毎月第四木曜日、8月24日~29日(臨時休館)。最終入館は16時15分まで。
住所
仙台市宮城野区五輪1-3-7榴岡公園内
東松島夏まつり2025
ステージイベントやブルーインパルスパイロットによるファンサービスなどが催される「東松島夏まつり2025」。奥松島の荘厳な景観と海、青空をブルーインパルスが舞う「青の街」東松島市ならではの、青を楽しむ1年に1度のお祭り。会場はブルーインパルスにちなんで涼しげな「青」で彩られる。ぜひ足を運んでみよう!
開催場所
東松島市商工会前
[地図]
料金
入場無料。
開催日
2025年8月30日(土)
住所
東松島市矢本字河戸7
夏休み特別イベント
夏休み・お盆休みに合わせて家族で気軽に楽しめる防災イベントを開催。人気の防災○×クイズラリーやYouTuber体験、ワークショップや語り部さんとの交流など、見て聞いて体験しながら防災・減災を学べる内容になっている。
開催場所
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
[地図]
料金
有料。
開催日
2025年7月26日(土)~9月1日(月)
休館日は7/28(月)、8/4(月)、8/18(月)、8/25(月)
住所
気仙沼市波路上瀬向9-1
魚を肴に「日本酒ナイト水族館」
水族館の生き物を眺めながら日本酒が楽しめる
画像提供:仙台うみの杜水族館
東日本大震災の復興支援企画として2017年にはじまった、日本酒を楽しむナイトイベント。閉館後の仙台うみの杜水族館を舞台に宮城県内の9つの酒蔵が集まり、各酒蔵を代表する銘酒や普段は味わえない秘蔵酒が提供される。酒蔵スタッフが常駐するので、酒の特徴や楽しみ方を直接聞きながら、自分好みの一杯を見つけることができる。1階フードコートではイベント限定の特別フードメニューが用意され、日本酒とのペアリングが楽しめる。
開催場所
仙台うみの杜水族館
[地図]
料金
有料。升盛りお刺身付き入館券5500円、前売り入館券4200円、当日券4500円、年間パスポート保持者限定チケット3500円、試飲追加チケット (当日会場販売)11枚セット2000円、1枚200円
開催日
2025年8月30日(土)
予約
予約不要
。前売券は公式サイトからWebket、セブンチケット、ローソンチケットで8月29日(金)まで販売
住所
宮城県仙台市宮城野区中野4-6
イオンモール新利府 レトルト食品専門店「ニシキヤキッチン」POP UP SHOP
宮城県岩沼市に本社を構える、レトルト食品専門店「ニシキヤキッチン」のPOP UP SHOPが期間限定で、イオンモール新利府南館に初出店。レトルトカレーを中心に120種類の全商品を販売の他、通常は、オンラインショップや実店舗でしか買えない限定セットを販売する。また、お楽しみ企画としてオリジナルスパイスミックス作りのワークショップ(事前予約制)や、人気商品の無料大試食会も開催。親子で参加してみよう!!
開催場所
イオンモール新利府南館1F りふMarche(ビアードパパ横)
[地図]
料金
有料。ワークショップ:大人800円、子ども(小学生以下)500円
開催日
2025年8月8日(金)~9月16日(火)
最終日のみ17:00まで
住所
宮城郡利府町新中道3丁目1-1
なとりミュージックガーデン Meet up with 仙台フィルメンバーズ
毎回、各楽団員にスポットを当て、音楽を通してルーツや人物像を深ぼる。トークや解説を交えて気軽に楽しめる年2回のシリーズ。演奏家を知り、その人の奏でる音楽を聴けば、きっともっと音楽が好きになる!魅力的な音楽家との出会い、素晴らしい音楽との出会いを名取で!記念すべきシリーズ初回は、仙台フィルハーモニー管弦楽団オーボエ奏者 高橋鐘汰さんにフィーチャー!※未就学児入場不可
開催場所
名取市文化会館 中ホール
[地図]
料金
有料。入場料:シーパイン友の会/1,800円 一般/2,000円
開催日
2025年8月30日(土)
開場13:30
住所
名取市増田字柳田520番地
えずこシアター第27回公演 ジョバンニの牛乳
宮澤賢治「銀河鉄道の夜」は、誰もが知っている名作。ん? ジョバンニが病弱な母のために牛乳を届ける話? カンパネルラとの友情の物語?「ほんたうのさいはい」について考える作品? えずこシアターが2013年に初演。舞台は学校。衣装は学ランとセーラー服。高校の文化祭のテーマが「銀河鉄道の夜」に決まってしまい、あの手この手で名作に切り込んでいくのだが…。
開催場所
えずこホール(平土間ホール)
[地図]
料金
有料。全席自由 一般:1,500円(当日1,700円)、U-24:700円(当日900円)
開催日
2025年8月30日(土)・31日(日)
8月30日(土)14:00開演・18:30開演(18:15開場)、31日(日)14:00開演 ※開場時間は各15分前
住所
柴田郡大河原町小島1-1
企画展 「大崎からみる普選元年~普通選挙法成立100周年記念~」
わたしたちの民主主義の根幹である選挙。今から100年前の1925年、改正衆議院議員選挙法、いわゆる普通選挙法が成立し、男性に限ってではあるものの、納税額にかかわらず選挙権が与えられた(男子普通選挙)。当時の人々は何を考えどのように行動したのだろうか。大崎市に残された貴重な資料から100年前の普選の様子をのぞいてみよう。
開催場所
吉野作造記念館
[地図]
料金
有料。一般500円
開催日
2025年7月27日(日)~9月21日(日)
休館日は月曜日(祝日・振替休日の場合は翌火曜日)。
住所
大崎市古川福沼1-2-3
※ 掲載内容は取材時点の情報です。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※ 自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※ 掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※ 表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。