東京ジョイポリス
[公式ホームページなど、東京ジョイポリスの詳しい施設情報を見る]
国内最大級の屋内型テーマパーク
東京、お台場にあるデックス東京ビーチ内の屋内型テーマパーク。館内の吹き抜けを駆け抜けるジェットコースターをはじめ、20種類以上のアトラクションが集結するほか、館内には無料で遊べるスペースインタラクションも多数あり、大人から子どもまで誰でも楽しめる。屋内施設のため、天候を気にせず遊べるのがうれしい。
見どころ
非日常感あふれる演出と最新技術を活用したアトラクションの数々。レインボーブリッジや東京湾を一望できるカフェもおすすめ。
「東京ジョイポリスPR担当者」に聞いてみた
Q:イチオシのスポットは?
A:人気No.1アトラクションの「ハーフパイプ トーキョー」です。スケートボードのハーフパイプをモチーフにした絶叫系となり、デジタル演出のなか回転技を決めることで、他では味わえないスリルを体験することができます。
Q:おすすめの穴場スポットは?
A:占いアトラクション「フォーチュンフォレスト」です。森をイメージした幻想的な空間でクールダウンをするにもよし、また、占い結果はA4用紙にびっしり印字されるため、思い出の品や待ち時間の暇つぶしにももってこいです。
Q:ほかにはない強み、魅力は?
A:国内最大級の屋内型テーマパークとして、絶叫コースターをはじめ、20種類以上のアトラクションがお楽しみいただけます。また、雨の日はもちろん暑い日や寒い日でも、天候を気にせず快適に過ごせることが一番の魅力になります。
Q:来場者(お客様)に人気のスポットやイベントは?
A:人気アニメやゲーム、アーティストとのコラボレーションイベントを随時開催しており、アトラクションでのコラボなど、テーマパークならではのコンテンツを展開しております。イベント情報は東京ジョイポリス公式サイトにてご確認ください。
Q:担当者だから知っているツウな楽しみ方は?
A:来館当日の最終入場時刻までは、何度でも再入場が可能となりますので、一度外に出て、また戻ってきて最後までアトラクションを楽しむなど、お台場海浜公園や近隣施設と併せて利用いただくこともできます。
Q:比較的すいている時期・曜日・時間帯は?
A:GW開け~梅雨入り前と、年末年始を除く10月~1月は比較的落ち着いた日が多いです。また、土日より平日の方が待ち時間が短くなりますが、月曜日は振替休日での利用も多いため、火曜日~金曜日が特にオススメになります。
※掲載情報は2025年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
東京ジョイポリスの関連記事
タグ・カテゴリ
お台場/有明のイベント情報
最寄り駅のスポットを探し直す
東京都スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 東京ジョイポリスの営業時間は?
- 基本営業時間10:00~20:00(最終入場19:15)です。※時期によって異なる
- 東京ジョイポリスへのアクセス方法は?
- 【電車】ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩2分または東京臨海高速鉄道りんかい線東京テレポート駅から徒歩5分 【車】首都高速道路湾岸線臨海副都心ランプから約3分または首都高速道路11号台場線台場ランプから約3分です。
- 東京ジョイポリスの最寄り駅は?
- お台場海浜公園駅(東京都)、東京テレポート駅(東京都)、台場駅(東京都)、青海駅(東京都)、東京国際クルーズターミナル駅(東京都)です。
- 東京ジョイポリスの定休日は?
- 不定休※時期によって異なる