台東区立隅田公園
[公式ホームページなど、台東区立隅田公園の詳しい施設情報を見る]
スカイツリーが一望できる花の名所
隅田川沿いに広がる公園は、浅草駅からほど近い吾妻橋のたもとから、約1.5キロ南北に広がる。隅田川の吾妻橋・桜橋間は、日本でも有数の桜の名所としても知られており、ソメイヨシノだけでなく約20種類の桜が次々と花を咲かせる。桜の他にも、梅や紫陽花など四季折々の花も楽しむことができる。スカイツリーやアサヒビールのユニークな建物を眺めながら散策する人、のんびりと隅田川を眺めている人、台東リバーサイドスポーツセンターや遊具広場などで身体を動かす人などさまざまだ。4月には流鏑馬、7月には隅田川花火大会、8月には灯篭流しも行われる。
見どころ
隅田川越しに堂々と佇むスカイツリーを眺めることができる「展望広場」は、スカイツリーのビュースポット。特に春は桜とのコラボが見事だ。対岸の墨田区側の隅田公園とを結ぶ歩行者専用のX字型の「桜橋」は夜になるとライトアップされる。
「担当者」に聞いてみた
Q:イチオシのスポットは?
A:春に訪れるなら、隅田川沿いに続く桜並木が一番のおすすめです。江戸時代から続く由緒ある桜の名所で、見頃には川辺が薄紅色に染まります。
Q:おすすめの穴場スポットは?
A:スカイツリーが正面に見える展望広場がおすすめです。特に朝や夕方は光の具合もよく、景色を眺めながらゆったり過ごせる場所です。
Q:ほかにはない強み、魅力は?
A:歴史的背景と防災機能、都市景観をすべて兼ね備えている点が大きな魅力です。
Q:来場者(お客様)に人気のスポットやイベントは?
A:毎年夏に開催される隅田川花火大会は全国から多くの人が訪れる一大イベントです。また、春の浅草流鏑馬も人気が高く、歴史と季節を感じられる催しとして親しまれています。
Q:小さなお子さんにおすすめの施設や楽しみ方は?
A:公園内には子ども向け遊具広場があり、すべり台やアスレチック遊具などが充実しています。園内の通路は平坦でベビーカーでも移動しやすく、トイレも整備されているため、子連れでも安心して過ごせます。
Q:フォトジェニックな場所は?
A:桜の時期の桜並木や、スカイツリーと隅田川を同時に収められる展望デッキは人気の撮影スポットです。さらに、夜は川沿いのライトアップや水面に映るスカイツリーも美しく、昼夜問わず撮影を楽しめます。
※掲載情報は2025年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
浅草のイベント情報

べらぼう 江戸たいとう 大河ドラマ館
2025年2月1日(土)~2026年1月12日(祝)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
東京都スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 台東区立隅田公園の営業時間は?
- 24時間です。
- 台東区立隅田公園へのアクセス方法は?
- 【電車】東京メトロ・東武スカイツリーライン浅草駅から徒歩1分です。
- 台東区立隅田公園の最寄り駅は?
- 浅草駅(東京都・東武スカイツリーライン)です。
- 台東区立隅田公園の定休日は?
- なし