東京おもちゃ美術館
[公式ホームページなど、東京おもちゃ美術館の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
おもちゃを手に取り、触れて、遊べる体験型ミュージアム
小学校の旧校舎を活用したミュージアム。館内のほとんどのおもちゃは実際に手に取って遊ぶことができ、手づくりおもちゃのワークショップも毎日開催。館内には美術館を運営する「芸術と遊び創造協会」が選定した歴代のおもちゃが並ぶ「グッド・トイてんじしつ」や、0~2歳の小さな子どもが国産の木のおもちゃで遊べる「赤ちゃん木育ひろば」、靴を脱いでのびのびと過ごせる「おもちゃのもり」などさまざまなテーマの部屋があり、赤ちゃんから大人まで、おもちゃと遊びをたっぷり楽しめる。
見どころ
東京おもちゃ美術館では毎日の手作り工作や身近な素材でおもちゃを作るイベントが開催されている。工作イベントは、木のキーホルダーやペンダント、紙コップなどを使ったおもちゃ、いとのこを使った木のオブジェなど、月替わりで色々な工作を体験できる。
※掲載情報は2024年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
四谷のイベント情報

夏だ!自由研究だ!1DAYプログラミングだ!
2025年7月26日(土)~8月31日(日)

Back to Country Music with The Citylites
2025年9月25日(木)

第5回四谷アートフェスティバル
2026年2月23日(月)~3月1日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
東京都スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 東京おもちゃ美術館の営業時間は?
- 10:00~16:00 (最終入館15:30)です。※詳細は公式サイトを参照
- 東京おもちゃ美術館へのアクセス方法は?
- 【電車】東京メトロ四谷三丁目駅2番出口から徒歩7分です。
- 東京おもちゃ美術館の最寄り駅は?
- 四谷三丁目駅(東京都)、曙橋駅(東京都)、新宿御苑前駅(東京都)です。
- 東京おもちゃ美術館の定休日は?
- 木曜(木曜日が祝日の場合は開館、翌日振替休館あり)、年末年始、2月・9月に特別休館日あり※詳細は公式サイトを参照
- 東京おもちゃ美術館の混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時、14-16時が混雑します。