京王れーるランド
[公式ホームページなど、京王れーるランドの詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
幅広い年代が楽しめる京王の電車テーマパーク
車掌や運転士になりきって家族で遊べる鉄道をテーマにした体験型施設。1階では「鉄道の仕組みを学び・触って・体験できる」をコンセプトに、大迫力の150インチの大画面で実際の運転台で色々な走行体験ができる運転体験(※小学生以上推奨、1回300円)や、京王沿線の街並みが再現されたHOゲージのジオラマで鉄道模型を運転できる(1回100円)。2階には未就学児が対象のアスレチックコーナーを完備。そのほか、圧巻の「プラレールタワージオラマ」が設置され、「プラレールペイント工房」(1100円)では専用の車両に自由にデザインすることができる。【※(C) TOMY「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です】
見どころ
屋外では往年の車両展示や、ミニ電車(1回100円)で屋外展示場を1周することができるほか、ミュージアムショップではここでしか手に入らない京王電鉄オリジナルグッズが盛りだくさん。
※掲載情報は2025年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
多摩のイベント情報

亜土ちゃんフェア(アートマン アートマン 多摩センター店)
2025年8月15日(金)~9月15日(祝)

多摩「0歳からの・はじめてのオーケストラ」動物大行進
2025年9月23日(火)
最寄り駅のスポットを探し直す
東京都スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 京王れーるランドの営業時間は?
- 9:30~17:30 (最終入館17:00)です。※ミュージアムショップは17:15まで
- 京王れーるランドへのアクセス方法は?
- 【電車】京王電鉄多摩動物公園駅からすぐです。
- 京王れーるランドの最寄り駅は?
- 多摩動物公園駅(東京都)、中央大学・明星大学駅(東京都)、程久保駅(東京都)です。
- 京王れーるランドの定休日は?
- 水曜(祝日の場合翌日)、1月1日※ミュージアムショップは17:15まで
- 京王れーるランドの混雑する時間は?
- 10-12時、12-14時が混雑します。