[公式ホームページなど、新宿区立 佐伯祐三アトリエ記念館の詳しい施設情報を見る]
夭折の天才画家・佐伯祐三の記念館
下落合の住宅街の一角に位置する佐伯公園内にある洋画家・佐伯祐三(1898~1928)の記念館。佐伯が大正時代に建てたアトリエ兼住宅を整備したもので、彼の生涯や画業をしのぶことができる。佐伯は30歳で死去するまで、2度の渡仏をしており、この地で生活をしたのは4年余り。ここは彼が日本で唯一創作活動の拠点にした貴重な場所となっている。アトリエでは、佐伯の代表作19点を映像で紹介する他、彼の没後画家として活動した妻・米子の画業などについてパネルで紹介している。佐伯が描いた下落合の風景の絵はがき(1枚60円)やメモ帳(1冊200円)、クリアファイル(1枚350円)といったオリジナルグッズも販売している。
見どころ
年4回、管理棟のミニギャラリーにて、パネル展示を行っている。また、管理棟にて佐伯祐三に関わる刊行物、オリジナルグッズを販売(佐伯関連外のグッズもあり)。スタンプラリーなども折々に開催している。 ※詳しくはホームページで要確認。
※掲載情報は2024年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
目白のイベント情報

連載50周年記念特別展『さいとう・たかを サバイバル』生き抜く力を、すべての人に。
2025年7月19日(土)~10月13日(祝)

第142回切手バザール
2025年8月30日(土)・31日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
東京都スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 新宿区立 佐伯祐三アトリエ記念館の営業時間は?
- 5月~9月 10:00~16:30、10月~4月 10:00~16:00です。
- 新宿区立 佐伯祐三アトリエ記念館へのアクセス方法は?
- 【電車】西武新宿線下落合駅から徒歩10分 JR目白駅から都営バス(白61・池65)練馬車庫前行で聖母病院入口下車、徒歩5分 JR新宿駅西口から関東バス(宿02)丸山営業所行で聖母病院前下車、徒歩2分です。
- 新宿区立 佐伯祐三アトリエ記念館の定休日は?
- 月曜日(月曜日が祝休日にあたるときは翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)