東京トリックアート迷宮館
[公式ホームページなど、東京トリックアート迷宮館の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:土日祝、大型連休は終日
江戸をテーマにした世界初の和風トリックアート美術館
東京・お台場のデックス東京ビーチのシーサイドモール4階にある。立体的に見える絵画や目の錯覚を利用した絵画などが揃うアミューズメント感覚の美術館で、江戸をテーマにした世界初の和風トリックアートが楽しめる。江戸時代にタイムスリップできる江戸エリアをはじめ、斬新な怖くないお化け屋敷エリア、トリックアート名作ギャラリーなど、大きく5エリアに分かれている。
見どころ
館内のトリックアートを使ってユニークな面白写真を撮影したり、動物を探して遊ぶ隠し絵など、来館者が体験し楽しめる工夫が満載だ。
「株式会社エス・デー 広報担当者」に聞いてみた
Q:イチオシのスポットは?
A:世界初!江戸をテーマにしたトリックアートで体験する「江戸エリア」。浮世絵や大和絵、忍者屋敷など、彩も鮮やかな作品がいっぱいです。
Q:おすすめの穴場スポットは?
A:「トリックアート×謎解き」が楽しめます。謎解きキット(600円、800円など)を購入し、トリックアート館内を舞台に謎解きをしてみてください。
Q:ほかにはない強み、魅力は?
A:触って、ワイワイできる美術館なので、小さい幼児がいるご家族でも安心して楽しめます。家族の写真も自然に撮れて、記念になると思います。
Q:来場者(お客様)に人気のスポットやイベントは?
A:「謎解き」や「探索ゲーム」など追加キットを購入することで、トリックアート美術館を舞台により楽しめるようになります。若い方々に特に人気です。
Q:担当者だから知っているツウな楽しみ方は?
A:見本の写真例がありますが、自分の想像力でポーズを決めると楽しいです。写真撮影も目線110cmの高さで作ってあるので、大人の方は少しかがんで撮影するとGood!
Q:比較的すいている時期・曜日・時間帯は?
A:お昼の時間(12~13時)や夕方(17時以降)はお客様が少ないため、ゆっくり自分のペースで作品を楽しみ、写真も撮れます。
※掲載情報は2025年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
お台場/有明のイベント情報
最寄り駅のスポットを探し直す
東京都スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 東京トリックアート迷宮館の営業時間は?
- 平日 11:00~20:00(19:00 最終入館)、土日祝 11:00~21:00(20:00 最終入館)です。
- 東京トリックアート迷宮館へのアクセス方法は?
- 【電車】ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩2分、またはりんかい線東京テレポート駅から徒歩5分 【車】首都高速11号台場線台場ICから約3分、または首都高速湾岸線有明IC・臨海副都心ICから約4分です。
- 東京トリックアート迷宮館の最寄り駅は?
- お台場海浜公園駅(東京都)、東京テレポート駅(東京都)、台場駅(東京都)、青海駅(東京都)、東京国際クルーズターミナル駅(東京都)です。
- 東京トリックアート迷宮館の定休日は?
- 不定休
- 東京トリックアート迷宮館の混雑する時間は?
- 12-14時、14-16時が混雑します。※土日祝、大型連休は終日