師岡熊野神社
[公式ホームページなど、師岡熊野神社の詳しい施設情報を見る]
社紋は足の守護神・三つ足烏
724 年、全寿仙人によって開かれたと伝わる神社。熊野山の中腹に鎮座し、「関東随一の大霊験所」とも言われている。御祭神として祀られているのは、和歌山県熊野三山の祭神と御一体「熊野権現」(伊邪那美尊・ 事解之男命・速玉之男命)。
見どころ
御社紋は熊野大神のお使いといわれる「ヤタガラス」で、人生の導きの神・足の守護神として、長く信仰されている。
※掲載情報は2023年12月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
新横浜のイベント情報
『アラジン』イン・コンサート
2025年3月1日(土)・2日(日)
0歳からOK!Happy Spring ファミリーコンサート
2025年3月2日(日)
第82回スポーツメイトラン新横浜鶴見川マラソン
2025年1月26日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
神奈川県スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 師岡熊野神社の営業時間は?
- 参拝は終日可能です。※授与品 除夜〜元旦0:00~19:00、2・3日8:00〜18:30、4〜7日8:00〜17:00、8日〜8:30〜17:00。ご祈祷 除夜0:00〜2:00、元旦①7:30〜9:00、②10:30〜18:00ほか
- 師岡熊野神社へのアクセス方法は?
- 【電車】東急電鉄東横線大倉山駅から徒歩8分です。
- 師岡熊野神社の最寄り駅は?
- 大倉山駅(神奈川県)です。
- 師岡熊野神社の定休日は?
- なし※授与品 除夜〜元旦0:00~19:00、2・3日8:00〜18:30、4〜7日8:00〜17:00、8日〜8:30〜17:00。ご祈祷 除夜0:00〜2:00、元旦①7:30〜9:00、②10:30〜18:00ほか