小田原城

  • 高さ60mの展望台からはかつての城下町を一望
    画像提供:小田原城

神奈川の天気
本日21℃11℃
明日19℃11℃
住所

神奈川県小田原市城内6-1[地図]

アクセス

【電車】東海道新幹線、JR・小田急電鉄・伊豆箱根鉄道大雄山線・箱根登山鉄道小田原駅から徒歩10分 【車】西湘バイパス小田原ICから約5分、小田原厚木道路荻窪ICから約10分、東名高速道路大井松田ICから約40分

予約

不要

営業期間

通年

営業時間

9:00~17:00

最終入場16:30

定休日

12月第2水曜日、12月31日~1月1日

駐車場

なし。 

近隣の観光駐車場を利用

料金

こちらよりご確認ください

電話番号1 0465-22-3818
[公式サイトなど、小田原城の詳しい施設情報を見る]

全長9kmの総構。後北条氏が築いた戦国時代最大の城

戦国大名・後北条氏が関東支配の拠点とした城。豊臣秀吉の小田原攻めに備え大幅に築造されたため、その総構えは約9kmと戦国時代最大であった。だが後北条氏の滅亡後は、江戸・明治・昭和を通じ、倒壊・破却・消失などを経る。1960(昭和35)年に天守閣が復興され、小田原のシンボルとなった。天守閣内でのお勧めは、やはり展望室と歴史資料の展示。最上階からは相模湾やかつての城下町、晴れた日には房総半島まで見える。また、甲冑や刀剣の展示に加え、江戸時代の小田原城を模したジオラマや歴代城主に関する展示はどれも貴重な資料に基づいたもの。小田原の歴史のみならず武家文化や日本の名城についての解説もあり、様々な角度から歴史を楽しく学べる。

※新型コロナウイルス感染拡大予防対策やイベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

小田原城の見どころ&楽しみ方

小田原城の見どころからお土産・グルメまで、おでかけの前に知っておくと便利な情報を徹底レポート!(※記事内で紹介している展示やイベント、施設等は、休止・中止または内容が変更になっている場合があります。ご注意ください)

2021年4月23日 11:26

小田原城の観光の見どころを徹底紹介! 抜群の眺望と歴史を体感しよう【コロナ対策情報付き】

タグ・カテゴリ

小田原のイベント情報

BIOTOPIA(ビオトピア)の桜

2月下旬~4月下旬

鈴廣かまぼこの里 桜の市

2023年3月18日(土)~4月2日(日)

最寄り駅のスポットを探し直す

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

神奈川県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

いちご狩り特集

いちご狩り特集【関東】

関東のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

関東のいちご狩りスポットランキング

お花見ガイド

お花見ガイド【関東】

関東の桜名所、お花見スポットをご紹介。桜祭りや夜桜ライトアップなどお花見に役立つ情報が満載!

関東のお花見・桜名所ランキング

Q&A

小田原城の営業時間は?
9:00~17:00です。※最終入場16:30
小田原城へのアクセス方法は?
【電車】東海道新幹線、JR・小田急電鉄・伊豆箱根鉄道大雄山線・箱根登山鉄道小田原駅から徒歩10分 【車】西湘バイパス小田原ICから約5分、小田原厚木道路荻窪ICから約10分、東名高速道路大井松田ICから約40分です。
小田原城の最寄り駅は?
小田原駅(神奈川県)緑町駅(神奈川県)です。
小田原城の定休日は?
12月第2水曜日、12月31日~1月1日※最終入場16:30

ページ上部へ戻る