丹波國一之宮 出雲大神宮

場所
関西 京都府
  • 駐車場あり
  • 入場無料
縁結びでも有名 画像提供:丹波國一之宮 出雲大神宮
京都府の天気
本日31℃24℃
明日33℃24℃

大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀る出雲大神宮

出雲大神宮(いずもだいじんぐう)は、京都府亀岡市千歳町にある神社。 式内社(名神大社)、丹波国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁に属さない単立神社。旧称は「出雲神社」。和銅2(709)年に創建され、大国主命(オオクニヌシノミコト)と后神・三穂津姫命(ミホツヒメノミコト)を奉斎した、日本有数の古社。祭神・大国主命は福の神と慕われ、縁結び、長寿、金運にご利益がある。中世には、吉田兼好の『徒然草』にも記されており、古くから人々の信仰を集めてきた。

見どころ

古来より湧き出る「真名井の水」は、病に効く名水として知られ、水をくみに参拝者が多く訪れる。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

京都府中部のイベント情報

京都府スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

紅葉・紅葉名所・見頃

紅葉特集【関西】

全国約1000カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

Q&A

丹波國一之宮 出雲大神宮の営業時間は?
終日開放です。※授与所 9:00~17:00。御祈祷受付時間 9:00~15:00(感染状況や社会情勢などにより変更の場合あり)
丹波國一之宮 出雲大神宮へのアクセス方法は?
【電車】JR亀岡駅北口から亀岡市ふるさとバス千代川駅行で約15分、出雲神社前から北へ徒歩すぐ。三が日は無料シャトルバスありです。
丹波國一之宮 出雲大神宮の定休日は?
なし※授与所 9:00~17:00。御祈祷受付時間 9:00~15:00(感染状況や社会情勢などにより変更の場合あり)

ページ上部へ戻る