京都文化博物館
[公式ホームページなど、京都文化博物館の詳しい施設情報を見る]
京都の歴史と文化を紹介する総合的文化施設
京都の歴史と文化を分かりやすく紹介する総合的な文化施設として1988年に開館。総合展示室では、平安から昭和までの京都の歴史の流れを紹介している。他にも、大画面に京都の街が移り変わっていく様子を再現映像で映し出す絵巻回廊、京都府所蔵の名作映画の上映を行うフィルムシアターなどがある。また、京都の町家格子の町並みを再現したろうじ店舗では買物や食事もできる。シンボルとなっている赤れんがの別館(旧日本銀行京都支店)は重要文化財に指定されている。
見どころ
京都ゆかりの優品を折々の企画にあわせて紹介し、「ほんまもん」を体感できる博物館。生活の中から芽生え、自発的で自由な発想のもとで育まれてきた京都文化を紹介し、優れた伝統文化に触れることができる。
※掲載情報は2023年5月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
京都文化博物館の関連記事
タグ・カテゴリ
三条/四条のイベント情報

HAPPY HOLIDAYS 2023 share a smile(ハッピーホリデイズ2023 シェア・スマイル)
2023年11月15日(水)~12月25日(月)

赤坂アカの世界展 〜『かぐや様』『【推しの子】』『恋愛代行』にみる脳内探求〜(京都)
2023年12月6日(水)~21日(木)

SPY×FAMILY(スパイファミリー)展(京都)
2024年1月4日(木)~21日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 京都市営地下鉄東西線
- 阪急京都本線
京都府スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 京都文化博物館の営業時間は?
- 総合展示 10:00~19:30です。※最終入場19:00。特別展 10:00~18:00、金曜は~19:30。最終入場は各30分前まで。
- 京都文化博物館へのアクセス方法は?
- 【電車】地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分または阪急電鉄烏丸駅から徒歩7分 【車】名神高速道路京都南ICから約20分です。
- 京都文化博物館の最寄り駅は?
- 烏丸御池駅(京都府)、京都市役所前駅(京都府)、烏丸駅(京都府)、四条駅(京都府)、丸太町駅(京都府)です。
- 京都文化博物館の定休日は?
- 月曜(祝日の場合翌日)。年末年始。※最終入場19:00。特別展 10:00~18:00、金曜は~19:30。最終入場は各30分前まで。