生誕120年 古賀忠雄展 塑造(像)の楽しみ
練馬区にゆかりのある彫刻家、古賀忠雄の塑像にスポットを当てた展覧会
練馬区に長くアトリエを構えていた彫刻家、古賀忠雄(こがただお)(1903〜1979年)の生誕120年を記念した展覧会。写実のなかにやや誇張した表現を取り入れながらも安定した形態を持つ人体や動物像を多数制作した古賀の作品は、地元の佐賀県や練馬区内をはじめ、全国各地の公共空間にも設置されている。本展では古賀の活動のなかから粘土などを足し引きして形を生み出す塑造(そぞう)に注目し、約30点の塑像に加え、区内や他地域に設置された作品をパネルで紹介。塑像をさまざまな側面から見て考える楽しみを提示する。
見どころ
一部の作品はブロンズ像と共に石膏原型も展示するほか、1988年に開催した当館個展では提示されなかった戦時中の活動も紹介する。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!