このイベントは終了しました。東京都の祭りの一覧はこちらからご確認ください。
第51回 神楽坂まつり
神楽坂でほおずき市と阿波踊りが開催
江戸の風情が残る神楽坂で、ほおずき市と阿波踊りが2日ずつ開催される神楽坂まつり。初日と2日目に行われるほおずき市は毘沙門天善國寺境内でほおずき鉢の販売屋台と、毘沙門天子供縁日コーナーが登場するほか、善國寺門前の屋台コーナーで近隣の飲食店や、専門店約50店による屋台販売が行われる。また、頭上にほうろくを乗せ、その上でもぐさを焚いて暑気を払うとともに、健康を祈願する伝統行事のほうろく灸や、ゆかた姿の案内人の解説を聞きながら、神楽坂の路地や見どころを巡る神楽坂のガイドツアーなども同時開催される。3日目と最終日の阿波踊り大会はおとな踊り大会と子供阿波踊り大会が実施され、神楽坂下から坂上までを登る神楽坂通会場と、赤城神社前から神楽坂上を目指す6丁目会場の2カ所で踊りが披露される。
見どころ
地元連の神楽坂かぐら連をはじめ、東京神楽坂連や、牛込遊粋連など1日約20連が参加し、全国でも珍しい坂道で行われる熱気あふれる阿波踊りを間近で楽しむことができる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:7月23日(水)・24日(木)「ほおずき市」18時ごろ~20時ごろ。7月25日(金)・26日(土)「阿波踊り」19時~21時
※掲載情報は2025年6月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介