~渡辺おさむスイーツアート~ お菓子の美術館
樹脂製のクリームやケーキ、マカロン、アイスクリームを用いたフェイククリームアートという独自の技法でスイーツアートを制作している渡辺おさむさんの展覧会。海の生き物や森の動物、ドレス、家具に加え、モナ・リザやルノワールなどの名画を題材にした約100点のスイーツアートが展覧される。もみじまんじゅう絵巻コーナーでは、広島を代表する銘菓がアート作品に生まれ変わる。期間中、渡辺おさむさんによるトークイベントやワークショップも行われる。
最終更新日:
今からでも間に合う、今週末(8月30日・8月31日)に開催される中国のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。
※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
樹脂製のクリームやケーキ、マカロン、アイスクリームを用いたフェイククリームアートという独自の技法でスイーツアートを制作している渡辺おさむさんの展覧会。海の生き物や森の動物、ドレス、家具に加え、モナ・リザやルノワールなどの名画を題材にした約100点のスイーツアートが展覧される。もみじまんじゅう絵巻コーナーでは、広島を代表する銘菓がアート作品に生まれ変わる。期間中、渡辺おさむさんによるトークイベントやワークショップも行われる。
コンセプトを「See(見て)+Experience(体験)~Experienseeeeな夏あそび~」として、目にも楽しい新感覚のスイーツメニュー「かき氷パフェ」や、夏休みの自由研究にも最適な「体験型プログラム」などを多彩に用意。例年好評の水遊び広場(プール)や子ども縁日などに加え、定番のパン作り体験やVR工場見学など天候を気にせず楽しめる屋内体験と合わせ丸一日楽しむことができる。
開催場所 | 八天堂ビレッジ [地図] |
---|---|
料金 | 有料。 |
開催日 |
2025年6月13日(金)~8月31日(日) 平日は16時まで、土日祝は17時までの営業。飲食のラストオーダーは営業終了時間の30分前まで。火・水曜定休、8月12日(火)、13日(水)は特別営業。各種イベントの開催日はHPを確認。 |
住所 | 三原市本郷町善入寺用倉山10064-190 |
話題のサンリオコンテンツが大集結! キャラクターのBIGバルーンとの撮影や、キャラクターのヒミツが分かるパネル展示、韓国で大人気だったSanrio Lovers Clubのデコレーションロッカーやボールプールのフォトスポットが登場。ハローキティデザイナーの山口裕子氏によるハローキティアート展や、ピューロランドなどで人気のオリジナルアイテム作り体験、限定グッズ販売など、Kawaiiが盛りだくさん!
開催場所 | 杜の街グレース オフィススクエア 3階 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。大人(高校生以上)1,500円・子ども(中学生以下) 800円・3歳以下無料 ※前売券はオリジナルグッズセット付 |
開催日 |
2025年7月25日(金)~8月31日(日) ワークショップは17:30終了。最終入場17:30。 |
住所 | 岡山市北区下石井2-10-12 |
かつてない宇宙探査の時代をむかえた今。ふたたび月に宇宙飛行士を送り、さらには火星へ、そんな人類の夢が現実のものになろうとしている。宇宙開発の歴史や未来について学び、超小型月面ロボットの操作や重力の小さい月面でのバーチャルレースなどのミッションに挑戦して、宇宙を体験しよう!
開催場所 | ライフパーク倉敷科学センター [地図] |
---|---|
料金 | 有料。大人410円、小学生~高校生100円、幼児は無料(ただし大人の保護者同伴のこと) |
開催日 |
2025年7月19日(土)~8月31日(日) 月曜日休館(祝日の場合は開館、翌平日休み)。入館は16時45分まで。 |
住所 | 倉敷市福田町古新田940 |
広島には、おいしい食べ物がいっぱい! 食品サンプルで、大好きな食事を作り、食べることの大切さを学び、ひろしまの豊かな食文化を発見しよう! 今年の夏は、三次で楽しい思い出づくりをしてみてはいかが?
開催場所 | みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館) [地図] |
---|---|
料金 | 有料。入館料:一般700円(560円)、高校・大学生520円(410円)、小中学生350円(280円)※()は20名以上の団体料金 |
開催日 |
2025年7月3日(木)~8月31日(日) 休館日は水曜日(ただし、8月13日(水)を除く)。入館は16時30分まで。 |
住所 | 三次市小田幸町122 |
星空とアロマの香りで心と身体をリフレッシュ。日々の疲れがたまったら、星空で洗い流そう。使用アロマは「Space」。透明感のあるハーブが基調の、繊細で静謐な広がりを感じる香り。対象はおもに大人。
開催場所 | 5-Daysこども文化科学館 4階 プラネタリウム [地図] |
---|---|
料金 | 有料。高校生以上200円、幼児・小中学生無料 |
開催日 |
2025年6月14日(土)~9月12日(金) 休館日は月曜日(祝日を除く)、祝日の翌平日、7/17、9/1~5。日曜日・7/18は上映なし。平日(夏休み期間(7/21~8/31)を除く)13:00~、土祝・夏休み(7/21~8/31)の平日16:00~。所要時間約20分。途中入退場不可。 |
住所 | 広島市中区基町5-83 |
2025年は昭和100年の記念となる年。昭和を駆け抜けた日本を代表する表現者のひとりに、アンパンマンの作者「やなせたかし」がいる。やなせの前向きな性格と優しい人柄から生み出させる世界は、世代を超え、多くの人たちを魅了している。今回の企画展では、やなせの初期から晩年の作品までこだわり続けた「ことば(づかい)」と「いろ(づかい)」に注目しよう。
開催場所 | 筆の里工房 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。入館料:大人800(600)円、小中高生250(200)円、未就学児無料 ※()内は20名以上で団体料金 |
開催日 |
2025年7月4日(金)~9月15日(月) 休館日は毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)。入館は16時30分まで。 |
住所 | 安芸郡熊野町中溝5丁目17-1 |
石灰岩の岩山から湧き出る天然水は清らかで冷たい。その水を竹樋に通し、自分で茹で上げたそうめんを流す。12基の流し台のうち9基に熱水の出る混合水栓設置。茹でるコンロは9台、流す竹樋は23基ある。麺、ツユ、ワサビなども揃っているので手ぶらで参加可能。
開催場所 | 水辺公園 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。大人700円、子ども500円(食べ放題) |
開催日 |
2025年7月5日(土)~8月31日(日) |
住所 | 神石郡神石高原町相渡2633 |
水遊びが楽しめる「ジャブジャブ池」や「カブトムシドーム・クワガタコーナー」の公開もスタート! その他ツリークライミングやカナディアンカヌーなど、夏だからこそ楽しめる夏のイベントが勢ぞろい! この機会に是非遊びに行こう!
開催場所 | 国営備北丘陵公園 [地図] |
---|---|
料金 | 入園料金:大人450円 シルバー(満65才以上)210円 小・中学生無料 |
開催日 |
2025年7月19日(土)~8月31日(日) 入園は閉園の1時間前まで |
住所 | 庄原市三日市町4−10 |
心地よい風が吹き抜ける中庭広場で開催されるビアガーデン。2025年は夏野菜をテーマに、旬の野菜をふんだんに使用した料理をはじめ、冷えたドリンクに合う肉料理、枝豆やフライドポテトといった定番のつまみなど、約35種類の食べ放題メニューが用意されている。ドリンクは、国内ブランドビール、クラフトビール、ワイン、カクテル、ソフトドリンクなどが用意されている。期間中、JA全農おかやまの夏野菜を使った料理フェアや、浴衣レンタル企画も行われる。
開催場所 |
倉敷アイビースクエア
中庭広場 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。前売:大人4500円 当日:大人5000円、高校生・中学生3000円、小学生1500円、幼児(3~5歳)500円 |
開催日 |
2025年6月24日(火)~9月23日(祝) 休み:なし ※予約の状況により、貸切や満席の場合あり |
予約 | 予約不要 。予約は5月24日(土)から公式サイトで受付。前売券(日付指定なし)は、店舗にて6月23日(月)17:00までの数量限定販売(販売時間10:00~17:00) |
住所 | 岡山県倉敷市本町7-2 |
サンリオのキャラクター「シナモロール」とのコラボレーションスイーツビュッフェ。シナモロールのキャラクターたちを乗せたクルーズ船オブジェや南の島をイメージした空間に、海やシナモロールのキャラクターから着想を得た約20種類のオリジナルスイーツと9種類のセイボリーが並ぶ。店内にはフォトジェニックな装飾やフォトスポットも設置される。ビュッフェ台に隠れているキャラクターを探し出すと「ご褒美スイーツ」がもらえる特別企画も行われる。
開催場所 |
ヒルトン広島
6Fオールデイダイニング「モザイク」 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。大人4300円、子ども(6歳~12歳)2150円、スペシャルトロピカルドリンクは別途1500円 |
開催日 |
2025年7月12日(土)~9月7日(日) 開催日:金〜日、祝 ※7月18日(金)はなし |
予約 | 予約不要 。事前予約推奨。予約は公式サイトまたは電話にて受付 |
住所 | 広島県広島市中区富士見町11-12 |
倉敷美観地区を象徴する白壁をモチーフにした夏季限定の水族園。岡山県の高梁川(たかはしがわ)に生息しているニゴイやアブラボテなどの生き物をはじめ、身近な海や川の生き物が展示される。カブトガニ、ヒトデ、ナマコなどに触れるタッチングプール、金魚すくい体験コーナーも設置される。イベントパンフレットのお絵描き欄に「海や川の好きな生き物」をテーマにした絵を描いて会場で提供すると、小学生以下の子ども1人が入場無料になる企画も実施される。
見渡す限り、オレンジ! この夏はオレンジ色の異空間で最高の思い出を作ろう! 全国でも珍しい半球体のトランポリン型のプールや、3つのウォータースライダー、小さな子ども連れでも安心のキディープールなど、バラエティー豊かなプールで1日たっぷり楽しめる。レンタル席も充実。2025年待望の新エリアも登場!
開催場所 | みろくの里 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。プールパス(入園+プール):中学生以上3,100~3,300円、3歳~小学生2,800~3,000円、3歳未満入場無料 ※時期によりチケット料金が変動 |
開催日 |
2025年7月5日(土)~9月23日(火) 期間中、7月13日までと9月は土日祝・9/22(月)のみ営業。8月2日~31日の土曜日・日曜日は10時~21時営業。お盆期間(8月9日~17日)は9時30分~21時営業。入場受付は閉園の30分前。 |
住所 | 福山市藤江町638-1 |
ホテル最上階のレストランで楽しむ、ランチブッフェ。シェフが目の前で仕上げる天ぷらや寿司、スパイスや青山椒などの「香り」をまとったメニューを食べ放題で楽しめる。開放感のある瀬戸内の景色とともに、心ゆくまで食事を楽しもう。
開催場所 | グランドプリンスホテル広島 スカイラウンジ トップ オブ ヒロシマ [地図] |
---|---|
料金 | 有料。おとな1名:平日3,900円、土休日4,500円/7-12才1名:2,000円/4-6才1名:1,000円 |
開催日 |
2025年6月1日(日)~8月31日(日) 最終入店14:30、90分制、土休日は11:30より営業 |
住所 | 広島市南区元宇品町23-1 |
国内外で猫をモチーフにした作品を発表している木彫作家、花房(はなふさ)さくらさんの作品展。人間と同じように立って歩く姿や、さまざまな仕事に励む姿など、人間社会の楽しさや人生の喜びを表現したユーモアあふれる猫の木彫作品約30点が展示される。今回の展覧会のために制作された巨大な猫の新作も公開される。7月20日(日)、8月12日(火)は、花房さくらさんによるアーティストトークとサイン会が行われる。
開催場所 | 瀬戸内市立美術館 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。一般(高校生以上)600円、中学生・小学生300円、未就学児無料、65歳以上500円 ※障害者手帳の所持者は証明書提示で無料 |
開催日 |
2025年7月9日(水)~8月31日(日) 休み:月曜(7月21日、8月11日は開館)、7月22日(火) |
予約 | 予約不要 |
住所 | 岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓4911番地(瀬戸内市役所牛窓庁舎) |
広島県の島や世界遺産を背景に、美しい夕景やきらめく夜景が眺められる期間限定クルージング。広島港を出港して江田島や似島を巡るルート、広島港と呉港を結ぶルート、嚴島神社の大鳥居を近くで見られる宮島参拝遊覧船、元安橋桟橋を出航して川から広島市内の街並みを眺めるルートなど、6種のクルーズが用意されている。すべての航路で飲食物の持ち込みができる。広島港旅客ターミナルの対象店舗で乗船チケットを提示すると、パンやドリンクを1割引で購入することができる。
開催場所 |
広島湾
広島港、呉港、宮島3号桟橋、元安橋桟橋 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。各クルーズにより料金が異なる |
開催日 |
開催中~2025年9月30日(火) 運航ルートにより運休日あり |
予約 | 予約不要 。「宮島参拝遊覧船」は出航2時間前(Web予約は当日16:00)までに予約が必要、予約は株式会社アクアネット広島のWebサイト、電話で受付。「ひろしまリバーサンセットクルーズ」は乗船3日前までに予約が必要、予約は株式会社リバーシークルーズの電話、メールで受付 |
住所 | 広島県広島市南区宇品海岸1丁目13(広島港宇品旅客ターミナル) |
岡山後楽園が美しくライトアップされる期間限定イベント。芝生エリアに竹鞠灯り(たけまりあかり)が飾られ、柔らかい光で来園者を迎える。延養亭の障子に四季の移ろいを表現した影絵映像が投影され、寒翠細響軒(かんすいさいきょうけん)では夏の絵が描かれた風鈴が飾られる。また、5年ぶりに幻想庭園ビアガーデンがオープンし、ドリンクやフードが提供される。会期中、玉島だるまの絵付け体験やちょうちん作りのワークショップ、和文化体験、音楽ライブも行われる。
玉造温泉夏まつりが今年もやって来る! 2025年は44日間毎晩お届け! 地元アーティストによる日替わりステージと、伝統芸能ショーを楽しめる。キッズ夜店(子ども縁日)も同時開催!
開催場所 | 玉造温泉ゆ~ゆ前 川沿い特設ステージ など [地図] |
---|---|
料金 | 入場無料。 |
開催日 |
2025年7月19日(土)~8月31日(日) 【タマステージ】第1部20:00~地元アーティストによる日替わりステージ 第2部20:45~伝統芸能ショー 玉造温泉ゆ~ゆ前川沿い特設ステージにて 【キッズ夜店】19:00~21:30 川沿い特設ステージ向かい松乃湯駐車場スペースにて |
住所 | 松江市玉湯町玉造1213 |
小さな生き物の骨格を研究するための手法、透明骨格標本(透明二重染色標本)の技術を応用した透明標本作品の展覧会。透明標本作家の冨田伊織さんが酵素や染液を用いて作り出した透明標本が、制作過程や学術的な解説を交えてライトアップ展示される。7月10日(木)は冨田伊織さんによるアーティストトークが行われる。会期中、展覧会のイメージに合わせたコンサート、事前予約制の海の生き物に関連したワークショップ、透明骨格標本の講演会も実施される。
開催場所 |
東広島市立美術館
3F展示室 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。前売券:一般800円、大学生560円 当日券:一般1000円、大学生700円、高校生以下と75歳以上は無料、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の所持者は証明書提示で無料 ※学生と75歳以上は年齢証明書の提示が必要 ※会期中の毎週土曜、高校生以下の子どもを同伴する保護者(2人まで)は当日料金から2割引 |
開催日 |
2025年7月10日(木)~10月5日(日) 休み:月曜(祝日の場合は開館し翌平日休館) |
予約 | 予約不要 。前売券は、公式サイトからセブンチケット(セブンコード:110-664)、または東広島市立美術館の窓口でで7月9日(水)まで販売 ※休館日は美術館での前売券購入は不可 |
住所 | 広島県東広島市西条栄町9-1 |
ニジマスを釣って、内臓をとって、塩をまぶして炭で焼く。わからないことは教えてもらえるが、基本はセルフ。親子で協力して、釣ったニジマスを塩焼きにして食べよう。自分で釣って自分で焼いたニジマスの味はとても新鮮で美味。
開催場所 | 水辺公園 [地図] |
---|---|
料金 | 有料。貸し竿100円/本、ニジマス600円/尾、焼き代100円/尾 |
開催日 |
2025年4月27日(日)~10月26日(日) 開催日は期間中の土日祝、ただし7/19~8/24は毎日開催。大雨の日は中止。 |
住所 | 神石郡神石高原町相渡2633 |