西郷隆盛像
親しみやすい姿で愛される銅像
上野公園に建つ西郷隆盛像は、明治維新を代表する人物・西郷隆盛を顕彰するために1898年に建立された銅像。彫刻家の高村光雲による作品で、愛犬の薩摩犬「ツン」と一緒に兎狩りへ向かう姿を表している。和装姿で柔らかな表情を見せる西郷像は高さ約3.7メートルあり、待ち合わせ場所や観光の記念撮影スポットとして多くの人に親しまれている。
見どころ
上野公園の西郷像は「上野の西郷さん」と呼ばれ、東京を象徴する銅像のひとつとして長く愛されてきた。春は桜、秋は紅葉といった季節の景色と一緒に眺められるのが魅力で、公園の散策や動物園、美術館への訪問と合わせて立ち寄る人も多い。歴史の象徴であると同時に、日常に溶け込んだ存在感が見どころとなっている。
「上野恩賜公園管理所担当者」に聞いてみた
Q:ほかにはない強み、魅力は?
A:歴史的偉人を軍服姿ではなく和装で表現している点です。威厳だけでなく親しみを感じられることが魅力です。
Q:フォトジェニックな場所は?
A:桜並木の時期は像と花を一緒に撮るのがおすすめです。紅葉に囲まれた秋の姿も人気があります。
※掲載情報は2025年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
上野/御徒町のイベント情報

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢(東京)
2025年9月12日(金)~12月21日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
東京都スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 西郷隆盛像の営業時間は?
- 上野恩賜公園5:00~23:00、上野恩賜公園管理所8:30~17:30です。
- 西郷隆盛像へのアクセス方法は?
- 【電車】JR上野駅徒歩1分。東京メトロ上野駅から徒歩2分。京成電鉄京成上野駅から徒歩1分です。
- 西郷隆盛像の最寄り駅は?
- 京成上野駅(東京都)、上野駅(東京都)です。
- 西郷隆盛像の定休日は?
- なし