[公式ホームページなど、有栖川宮記念公園の詳しい施設情報を見る]
有栖川宮邸の御用地に造られた歴史ある公園
江戸時代、盛岡南部藩の下屋敷として使われ、明治には有栖川宮邸の御用地だった公園。有栖川宮の断絶後は、高松宮の御用地になったが、1934年に東京市に下賜され、記念公園として一般開放された。約6万7000平方メートルの園内は、都心とは思えないほど自然豊かな日本庭園となっており、石造りの橋が架かった渓流や池、滝などがある。
見どころ
2月の梅をはじめ、春にはソメイヨシノやヤマザクラなど11種類もの桜が園内を彩り、夏はハナショウブやアジサイ、秋はイチョウなど、四季折々の花木を観賞できる。
※掲載情報は2024年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
広尾/白金のイベント情報

謎解きイベント「Live-Rally(ライブラリー)―運命をつなぐ物語3―」(周遊型)
2025年2月22日(土)~3月20日(木)

企画展示「情報、江戸を駆ける!蔦屋重三郎が生きた時代の出版文化」
2025年1月24日(金)~5月25日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
東京都スポットランキング
おすすめ記事
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介
Q&A
- 有栖川宮記念公園の営業時間は?
- 管理事務所10月~4月8:30~17:15、5月~9月8:30~19:15です。
- 有栖川宮記念公園へのアクセス方法は?
- 【電車】東京メトロ広尾駅から徒歩3分です。
- 有栖川宮記念公園の最寄り駅は?
- 広尾駅(東京都)です。