公園のすぐ近くに東京都庁などの高層ビルが立ち並ぶ 画像提供:新宿中央公園
東京都の天気
本日37℃26℃
明日34℃27℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

混雑が予想される時間:混雑する曜日:土日祝

都心にある水と緑のオアシス

1968年に淀橋浄水場跡に整備された区立公園としては最大の公園。西新宿エリアの東京都庁をはじめとする高層ビル群の中にあり、緑豊かな都会のオアシスだ。園内では春は桜、秋には紅葉と季節により四季折々に自然が堪能できる。スポーツコーナーや青々とした芝生広場、夏にはジャブジャブ池での水遊びもでき、複合遊具なども備えるので親子連れも楽しめる。

見どころ

ペット同伴で利用できる「ENGAWA TERRACE」や、屋外くつろぎスペース「MIHARASHI TERRACE」の他、カフェやレストランで構成された新施設「シュクノバ」もある。

「新宿中央公園管理事務所担当者」に聞いてみた

Q:イチオシのスポットは?
A:眺望の森は、副都心のビル街と緑の景色を楽しめます。春にはチューリップ、初夏にはアジサイが美しく彩り、夜の夜景は絶景です。

Q:おすすめの穴場スポットは?
A:富士見台です。区民の森の丘にある階段を登った先にある六角堂があり、緑の中に包まれ癒されます。秋には紅葉も楽しめます。

Q:ほかにはない強み、魅力は?
A:季節ごとの見どころに加え、お子様を含めた老若男女が楽しめる多彩な機能をもったエリアがあり、さまざまな用途でいつでもご利用いただけます。

Q:来場者(お客様)に人気のスポットやイベントは?
A:ファンモアタイムひろば(旧水の広場)です。このスポットにある新宿ナイアガラの滝の迫力ある姿と、季節ごとの花で彩ったハンギングバスケットをご覧いただけます。

Q:小さなお子さんにおすすめの施設や楽しみ方は?
A:ちびっこ広場にあるさまざまな遊具です。インクルーシブ遊具や複雑な複合遊具、乳幼児専用の遊具エリアなどがあります。

Q:どのような来場者(お客様)が多い?
A:昼はちびっこ広場や芝生広場で過ごし、午後にSHUKUNOVAでご飲食される方が多いです。

Q:フォトジェニックな場所は?
A:眺望の森ではビル街を撮影できるスマートフォン用の台があります。

※掲載情報は2025年8月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

西新宿のイベント情報

アイスクリーム・リパブリック

2025年5月9日(金)~8月27日(水)

【花・見ごろ】新宿中央公園 ひまわり

2025年7月中旬~2025年8月下旬

ヒルトン東京 2025年ビアガーデン

2025年5月29日(木)~9月30日(火)

最寄り駅のスポットを探し直す

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

東京都スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025【関東】

関東の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年関東で開催予定の花火大会

夏休み特集

夏休み特集2025【関東】

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!関東の夏祭りはこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

Q&A

新宿中央公園の営業時間は?
24時間。管理事務所9:00~17:00です。※変更の場合あり
新宿中央公園へのアクセス方法は?
【電車】JR・小田急電鉄・京王電鉄新宿駅から徒歩約10分。東京メトロ西新宿駅から徒歩約5分。都営地下鉄都庁前駅から徒歩1分です。
新宿中央公園の最寄り駅は?
都庁前駅(東京都)西新宿五丁目駅(東京都)西新宿駅(東京都)新線新宿駅(東京都)初台駅(東京都)です。
新宿中央公園の定休日は?
なし※変更の場合あり
新宿中央公園の混雑する時間は?
12-14時、14-16時、16-18時が混雑します。※混雑する曜日:土日祝

ページ上部へ戻る