紅葉の季節にはイチョウ並木が美しく彩る 画像提供:明治神宮外苑
東京都の天気
本日36℃20℃
明日26℃20℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

混雑が予想される時間:比較的混雑する曜日は土日・祝日

多彩な施設と四季折々の自然が楽しめる

シンボルとなっている聖徳記念絵画館をはじめ、明治神宮野球場、テニスコート、室内球技場、アイススケート場、バッティングセンターなどの各種施設が整備されており、体力向上、文化芸術の拠点となっている。広大な苑内には明治時代にまつわる史跡が点在し、世界的にも有名なイチョウ並木をはじめ、四季折々の自然の中を散策することができる。

見どころ

文化面では、日本文化の普及の一助として茶道・華道・書道の教室を広く一般に向け開講しており、聖徳記念絵画館を中心に、体力の向上や心身の鍛錬、また文化芸術の普及の拠点の場としても利用されている。

「明治神宮外苑担当者」に聞いてみた

Q:イチオシのスポットは?
A:四列に並ぶイチョウ並木が一番の見どころです。秋には黄金色のトンネルのようになり、訪れる皆様が歓声をあげる美しさです。

Q:おすすめの穴場スポットは?
A:聖徳記念絵画館周辺の静かな庭園や、平日の各施設は比較的空いていてゆっくりできます。

Q:ほかにはない強み、魅力は?
A:スポーツ、文化、自然が一体となった複合空間で、多様な楽しみ方ができる点が強みです。歴史的建築と緑の調和も特徴です。

Q:どのような来場者(お客様)が多い?
A:近隣住民はもちろん、野球をはじめとしたスポーツファン、紅葉や写真を目的とした来園者まで幅広く訪れます。

Q:フォトジェニックな場所は?
A:いちょう並木のリフレクションが映る水辺や、絵画館を背景にした構図がおすすめです。

※掲載情報は2025年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

青山/信濃町のイベント情報

森のビアガーデン

2025年4月15日(火)~9月23日(祝)

東京クリスマスマーケット2025 in 神宮外苑

2025年11月21日(金)~12月25日(木)

最寄り駅のスポットを探し直す

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

東京都スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉・紅葉名所・見頃

紅葉特集2025【関東】

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!関東の紅葉人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025【関東】

関東の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年関東で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

Q&A

明治神宮外苑の営業時間は?
施設により異なるです。
明治神宮外苑へのアクセス方法は?
【電車】JR信濃町駅、千駄ケ谷駅、東京メトロ外苑前駅、青山一丁目駅、都営地下鉄国立競技場駅から徒歩3~10分(各施設により最寄駅が異なる) 【車】首都高速道路4号新宿線外苑出口すぐです。
明治神宮外苑の最寄り駅は?
国立競技場駅(東京都)信濃町駅(東京都)千駄ケ谷駅(東京都)青山一丁目駅(東京都)外苑前駅(東京都)です。
明治神宮外苑の定休日は?
施設により臨時休業あり
明治神宮外苑の混雑する時間は?
※比較的混雑する曜日は土日・祝日

ページ上部へ戻る