元離宮二条城

場所
関西 京都府
  • イベントあり
  • 駐車場あり
桃山時代様式の面影を垣間見ることができる 画像提供:元離宮二条城

徳川幕府の始まりと終わりの舞台

徳川家康により、慶長8年(1603年)に御所の守護と将軍上洛時の宿舎として築城。その後寛永3年(1626年)、三代将軍家光が後水尾天皇の行幸に伴い大改修し現在の規模になった。家康が建てた慶長年間の建築と家光がつくらせた絵画・彫刻などから、桃山時代様式の面影を垣間見ることができる。

※掲載情報は2021年10月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

二条城/御所周辺のイベント情報

最寄り駅のスポットを探し直す

京都府スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

イルミネーション特集

イルミネーション特集
【関西】

全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!

CHECK!関西の人気ランキングをチェック!

いちご狩り特集

いちご狩り特集
【関西】

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

Q&A

元離宮二条城の営業時間は?
開城時間 8:45~16:00(閉城17:00)。二の丸御殿観覧受付時間 8:45~16:10です。※季節による変動あり
元離宮二条城へのアクセス方法は?
【電車】JR京都駅または阪急烏丸駅から市バスで二条城前下車。阪急大宮駅からタクシーで約5分。地下鉄東西線二条城前駅からすぐです。
元離宮二条城の最寄り駅は?
二条城前駅(京都府)二条駅(京都府)です。
元離宮二条城の定休日は?
休城日 12月29日~31日。二の丸御殿観覧休止日 12月26日~29日、1月1日~3日、12月・1月・7月・8月の毎週火曜日(但し当該日が休日の場合はその翌日)※季節による変動あり

ページ上部へ戻る