円山公園
京都市最古の公園
1886(明治19)年開設の京都市で最も古い公園。八坂神社の東、東山を背にした回遊式庭園を中心に料亭や茶店が散在し、四季を問わず風情が感じられる。また、様々な催し物が行われる野外施設の音楽堂は、緑に囲まれた開放的な雰囲気で長く市民に親しまれている。京都随一の桜の名所としても名高く、園内中央にある通称“祇園の夜桜”と呼ばれるシダレザクラは、花見シーズンにはライトアップが行われ、毎年多くの花見客で賑わう。
※掲載情報は2023年7月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認の上おでかけください。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
円山公園の関連記事
タグ・カテゴリ
祇園/東山のイベント情報

京の秋 アフタヌーンティー
2023年9月1日(金)~11月30日(木)

高台寺 秋の特別展・秋の夜間特別拝観
2023年10月21日(土)~12月10日(日)

京都の味覚ブッフェ
2023年11月1日(水)~12月30日(土)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
- 京都市営地下鉄東西線
- 京阪本線
- 京阪鴨東線
京都府スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 円山公園の営業時間は?
- 終日開放です。
- 円山公園へのアクセス方法は?
- 【電車】京阪電鉄祇園四条駅から徒歩10分 【車】名神高速道路京都東ICから約20分です。
- 円山公園の最寄り駅は?
- 東山駅(京都府)、祇園四条駅(京都府)、三条京阪駅(京都府)、蹴上駅(京都府)、三条駅(京都府)です。
- 円山公園の定休日は?
- なし