佐世保市少年科学館「星きらり」のプラネタリウム

場所
九州 長崎県
  • 駐車場あり
星座の主人公たちがリアルに再現された映像 画像提供:佐世保市少年科学館
長崎県の天気
本日27℃20℃
明日29℃21℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

星や宇宙が目の前に迫る、全天周映像を楽しむ

2021年3月にプラネタリウムがリニューアルされ、新しくなったデジタル式投映機で全天周映像や星座を形づくる恒星や太陽、月、惑星などの天体の動きを再現する。番組は、季節を代表する星座の物語やアニメキャラクターが活躍する全天周番組、学習投映があり、大人から子供まで星の世界が楽しめる。プラネタリウムドームは8mと大きくないが、その分画像の鮮明さと天体の身近さや音響の迫力が楽しめるとの感想も多い。毎週土曜10:10からの学習投映は、佐世保市民なら無料で観覧することができる。

見どころ

子供から大人まで楽しめるプラネタリウム番組を投映中。また、全ての投映において解説員による季節の星座の生解説を行っています。見ごろの惑星や天体、神話なども紹介する。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

佐世保/平戸のイベント情報

ハウステンボス ハロウィーンナイト花火

2023年9月16日(土)・17日(日)、10月28日(土)、11月3日( 祝)・4日(土)

ハウステンボス

YOSAKOIさせぼ祭り

2023年10月20日(金)~22日(日)

最寄り駅のスポットを探し直す

  • 北佐世保駅(長崎県)

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

  • 西九州線(伊万里~佐世保)

長崎県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

紅葉・紅葉名所・見頃

紅葉特集【九州】

全国約1000カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

Q&A

佐世保市少年科学館「星きらり」のプラネタリウムの営業時間は?
平日16:00 土・日曜10:10、11:10、13:00、14:00、15:00、16:00です。
佐世保市少年科学館「星きらり」のプラネタリウムへのアクセス方法は?
【電車】JR佐世保駅からバスで総合教育センター行き(Y2)乗車、総合教育センター前停留所下車すぐ、清水循環(Y3)乗車、保立町下車徒歩3分 【車】西九州自動車道佐世保中央ICから約10分です。
佐世保市少年科学館「星きらり」のプラネタリウムの最寄り駅は?
北佐世保駅(長崎県)です。
佐世保市少年科学館「星きらり」のプラネタリウムの定休日は?
火曜・祝日(こどもの日は除く)
佐世保市少年科学館「星きらり」のプラネタリウムの混雑する時間は?
12-14時、14-16時が混雑します。

ページ上部へ戻る