【福岡のカフェ】コーヒーの伝道師が作る純なる一杯「三和珈琲館」

六本松の交差点から桜坂方面へ向かう城南線の入口付近。何十年も前から掲げられたグリーンの看板が目印だ。創業は1974(昭和49)年。店主の井手一博(いでかずひろ)さんが、世界中から選りすぐった豆を自家焙...
2019年02月06日 17:06更新
東京ウォーカー(全国版)
六本松の交差点から桜坂方面へ向かう城南線の入口付近。何十年も前から掲げられたグリーンの看板が目印だ。創業は1974(昭和49)年。店主の井手一博(いでかずひろ)さんが、世界中から選りすぐった豆を自家焙...
スイーツが変わればそれに合うコーヒーも変わる。今、コーヒー&スイーツラバーたちが集う旬なカフェが、自店の看板スイーツにぴったり合うコーヒーを提案。最高の時間を約束する組み合わせをご堪能あれ! ■MO...
大名の路地を抜け、雑居ビルの5階に上がる。着いた先は喧騒を忘れ静かな喫茶が楽しめる「珈琲花坂」だ。ブレンドが「ワルツ」や「NO.2ソナタ」と名付けられているのがしっくりと感じられる。 花坂和英さん...
福岡でも深夜営業しているカフェは数知れず。その中で、近年特に、パティスリーにも負けないおいしいスイーツを堪能できるコーヒーショップやカフェが増えている。深夜、後ろめたさも感じながらも、思わず食べたくな...
2013年11月に久留米に店をオープンして以来、コーヒーファンを増やし、そして今も進化を続けるロースタリー。オーナー兼ロースターの森 崇顕(たかあき)さんはニカラグア、ホンジュラス、エルサルバドルとい...
福岡市内で営業している、人気のコーヒースタンド4軒をピックアップ!お店の雰囲気とあわせて、スタッフがおすすめする“コーヒーとスイーツのペアリング”も紹介する。 ■Good up Coffee 九...
福岡の中心部・赤坂4つ角から目と鼻の先、明治通りに面した「シード ヴィレッジ」に、今日もひっきりなしに人が吸い込まれていく。「高品質のコーヒーを日常的に楽しんでほしい」という思いを掲げ、5年前にオープ...
■Good up Coffee 2017年4月のオープンにもかかわらず、すでに福岡の人気コーヒースタンドの仲間入りを果たしたのが「Good up Coffee」(福岡市中央区高砂)。 豆はブレン...
2016年2月開店と聞くと、まだ約2年半しか経っていないのかと思う。その理由はあまりにも街並みに溶け込み、もっと前からこの場所にあったような感じがするから。そういった意味では開業当時から、「まずはこの...
世界に名を馳せるバリスタやロースターが集結し、年々進化し続ける福岡のコーヒーカルチャー。今年4月のオープンにもかかわらず、すでに福岡の人気コーヒースタンドの仲間入りを果たしたのが「Good up Co...
テーマ別特集をチェック
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介