※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
出石城の白壁に映える紅葉
豊岡の観光名所にもなっている出石城跡の稲荷参道。37の朱鳥居と鮮やかに染まった紅葉のトンネルを通り抜けると、城下町を眺望できる稲荷台に到達する。例年10月下旬頃からモミジやイチョウが色づき始め、11月中旬頃にピークを迎える。紅葉は城の白壁によく映え、見応えがある。ライトアップも行われるので夜に訪れても楽しめる。 ★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★来場者への呼びかけ(場内マスク着用)
見どころ
常設で18:00~21:00の間、出石城跡隅櫓のライトアップを実施。紅葉も鮮やかに照らされ、見ごたえあり。紅葉と白い城壁、赤い鳥居と銀杏のコントラストは見応えがあります。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。