このイベントは終了しました。高知県のイルミネーションの一覧はこちらからご確認ください。
水車亭イルミネーション
土佐四万十郷の豊かな風土を浮き上がらせる
高知県の四万十町(窪川)の冬の風物詩となっているのが、水車亭イルミネーション。水車亭(みずぐるまや)は、高知県を代表するお土産として有名な芋けんぴ・塩けんぴの販売元である。清流四万十川の奥座敷に位置する四万十町(旧窪川町)で、四季折々の豊かな自然風土の恵みを受けたお菓子を、真心こめてつくり続け、直営店のみで販売している。約17メートルのけんぴタワーや、50万球のイルミネーションが周囲一帯の自然を背景に美しい幻想の世界を創り出し、シンボルとなっている水車をより大きく浮かび上がらせる。シャンパンゴールドとホワイトの庭園、塩けんぴをイメージした青と白、スノーホワイトの店舗の屋根、赤・白、色とりどりの駐車スペース、駐車して車を降りた瞬間から広がるイルミネーションを楽しめる。
見どころ
水車亭のシンボルとなっている水車は創業者が造ったもの。水車の前には、四国霊場八十八カ所の札所、岩本寺を参拝するお遍路さんのための古い道しるべの石が置いてある。遍路道であることから、お遍路さんへの接待処のお店としても喜ばれている。
※掲載情報は2025年1月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介