SHIBUYA SKY (渋谷スカイ)

場所
関東 東京都
  • イベントあり
  • 駐車場なし
渋谷上空229メートルから広がる360度の景色を眺めることができる 画像提供:渋谷スクランブルスクエア
東京都の天気
本日32℃25℃
明日34℃25℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

混雑が予想される時間:土曜・日曜・祝日:日没前後

日本最大級の屋上展望空間

2019年11月1日に開業した渋谷駅直結・直上の渋谷スクランブルスクエアは地上229メートル、地上47階、地下7階建てで、その14階・45 階・46階・屋上に展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」が位置する。日本最大級の屋上展望空間(約2500平方メートル)を有し、富士山や東京スカイツリーなど日本・東京の名所を、360度一望できるパノラマビューを最大限に満喫できる演出・アクティビティが、屋上空間に用意されている。

見どころ

46階の屋内展望回廊では、天候に左右されない環境で渋谷ならではの楽しみ方を体験できる。

「渋谷スクランブルスクエア担当者」に聞いてみた

Q:イチオシのスポットは?
A:「SKY EDGE」から見下ろす渋谷スクランブル交差点です。人や車の動きがミニチュアのように見え、渋谷らしい景色を一望できます。

Q:おすすめの穴場スポットは?
A:「CLOUD HAMMOCK」です。空を見上げながら寝そべることができ、開放感をゆったりと味わえます。

Q:ほかにはない強み、魅力は?
A:渋谷駅直結のアクセスの良さと、屋上展望空間(SKY STAGE)から東京を360度楽しめる点です。屋内外を行き来しながら多彩な景色を満喫できます。

Q:来場者(お客様)に人気のスポットやイベントは?
A:日没の時間帯が人気で、夕焼けから夜景へ移り変わる瞬間を多くの方が楽しんでいます。特別イベント時にはライトアップも行われます。

Q:フォトジェニックな場所は?
A:「SKY EDGE」はもちろん、屋上のヘリポートを背景に撮影すると非日常感のある写真が撮れます。

※掲載情報は2025年9月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。

※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

渋谷駅周辺のイベント情報

最寄り駅のスポットを探し直す

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

東京都スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉・紅葉名所・見頃

紅葉特集2025【関東】

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!関東の紅葉人気ランキングはこちら

花火特集

花火特集2025【関東】

関東の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年関東で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

Q&A

SHIBUYA SKY (渋谷スカイ)の営業時間は?
10:00〜22:30(最終入場21:20)です。※年末年始の営業時間は異なる
SHIBUYA SKY (渋谷スカイ)へのアクセス方法は?
【電車】JR・東京メトロ・東急電鉄渋谷駅直結です。
SHIBUYA SKY (渋谷スカイ)の最寄り駅は?
渋谷駅(東京都)神泉駅(東京都)です。
SHIBUYA SKY (渋谷スカイ)の定休日は?
元日※年末年始の営業時間は異なる
SHIBUYA SKY (渋谷スカイ)の混雑する時間は?
16-18時、18-20時が混雑します。※土曜・日曜・祝日:日没前後

ページ上部へ戻る