[公式ホームページなど、国立国会図書館 国際子ども図書館の詳しい施設情報を見る]
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
約70万点を所蔵する国立の児童書専門図書館
約70万点の国内外の児童書とその関連書を所蔵する児童書専門図書館。レンガ棟1階「子どものへや」「世界を知るへや」では、絵本や読み物、知識の本、雑誌などの子どもの本や、世界の国や地域を知るための本が利用できる。そのほか、児童書に関する展示会やイベントなども実施。明治39(1906)年に帝国図書館として建築されたレンガ棟は、ルネサンス様式の洋風建築(東京都選定歴史的建造物)。平成27(2015)年6月には、新館アーチ棟が完成。
見どころ
国立国会図書館国際子ども図書館は、国内外の児童書及び関連資料を幅広く所蔵する国立の児童書専門図書館。1906(明治39)年に帝国図書館として建設されたレンガ棟はルネサンス様式の洋風建築物で、2015(平成27)年に完成したアーチ棟の現代的デザインと見事に融合している。児童書研究資料室、子どものへや、世界を知るへや、調べものの部屋、児童書ギャラリー、本のミュージアムの蔵書や展示を通じて、子どもも大人も世界の児童書を楽しめる図書館だ。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
上野/御徒町のイベント情報

上野東照宮 特別祭典「ダリア綾なす秋の園」
2023年9月16日(土)~10月29日(日)

永遠の都ローマ展
2023年9月16日(土)~12月10日(日)
最寄り駅のスポットを探し直す
最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す
東京都スポットランキング
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集
Q&A
- 国立国会図書館 国際子ども図書館の営業時間は?
- 9:30~17:00です。
- 国立国会図書館 国際子ども図書館へのアクセス方法は?
- 【電車】JR上野駅公園口から徒歩10分です。
- 国立国会図書館 国際子ども図書館の最寄り駅は?
- 鶯谷駅(東京都)、上野駅(東京都)、根津駅(東京都)、京成上野駅(東京都)です。
- 国立国会図書館 国際子ども図書館の定休日は?
- 月曜、第3水曜、国民の祝日(5/5は開館)・休日、年末年始
- 国立国会図書館 国際子ども図書館の混雑する時間は?
- 12-14時、14-16時が混雑します。